女性の身体と心を考えたお食事の提案やインテリアコーディネーター、コラムニストなど豊富な肩書きで活躍するりえさんによるコラム「りえさんのライフスタイルジャーニー」。暮らしのテンションがちょっぴり上がるような“なくても生きてはいけるけど、自分にとって必要なアイテム”をご紹介していただきます。明日の自分のご機嫌を取るために。モヤモヤしても、すぐ元気になるために。ご自身の本音と丁寧に向き合うりえさんのライフスタイルをのぞいてみましょう!

私が東京で1番好きなお店「FEEL SEEN 銀座店」 | りえさんのライフスタイルジャーニー #18
こんにちは! 最近まちにはぐっと人が増え、なんだか今までの時間を取り戻すようにみなさんの買い物欲が増しているような気がするのは気のせいでしょうか……!?
そんなタイミングで、素敵なお店のご紹介をさせて頂こうと思います! 4月末にオープンしたばかりの「FEEL SEEN(銀座店)」です!(神戸にもあるお店です)

表参道にあった「バザー・エ・ガルドモンジェ」というお店(2021年9月30日閉業)は、買い占めたいくらい大好きでしたが、そちらのスタッフの方々が独立されて銀座に出したお店だそう。
「もう、あの空間が見れないのか……」と、落胆していた私にはここ1番のビッグニュースでした! あの世界観再び!


この色遣い! これこれ!
やはりこれは他には無いのです。1階はマルト・デムランさんのセレクトした唯一無二のアイテムが集合したカラフルな空間。私は1階が1番好きです。(写真は全て1階のもの)
4フロアからなるお店はそれぞれの階が全く違った世界観で、フロアが変わる度に違うお店に来たみたい。4階はギャラリーで、さまざまなアーティストの方々の展示が入れ替わりであるそうです。

古いものやセレクトされたデザイナーさんのものが入り混じる店内は〇〇風や、〇〇テイスト、みたいなものが一切なく、マルトさんがただ「いい!」と思った物が置かれています(と、私は確信している)。
日本のインテリアショップはオシャレで洗練されているのだけど、やっぱりどこか小綺麗にまとまっていて、それが悪い訳ではないのだけど、こういうお店ってなかなかないよなぁと感じます。
自分の中のお気に入りのお店。オンラインも好きだけど、やっぱりたまに訪れて目に焼き付けたい!
●ご紹介したお店はこちら
FEEL SEEN(銀座)
東京都中央区銀座3-12-7 銀座ビル1-4F
○ 2018 – 21.9 連載インテリアトリップ一覧はこちら
▪︎阿部 梨絵 / Rie ABE
・子宮美容協会ユニバーサル認定
「子宮美容セラピスト」
・発酵マイスター
・子宮ケアごはんインストラクター
・子宮インナービューティーセルフケア
エクササイズ ティーチャートレーニングコース終了
ファッションスタイリストとして活動していた中、「女性の本当の美しさは、内からの健康からしか生まれない!」とセラピストへ転進。都内某マッサージサロン、スパ、エステサロンなどで勤務後、「子宮美容トリートメント」というオリジナルメソッドに基づくトリートメントを学び、子宮から女性の体のあらゆる不調を取り除く「子宮ケア」のプライベートサロンを横浜市都筑区にてオープン。体のトリートメントをしていく中で、発酵食品が女性ホルモンへ及ぼす影響力を知り、体外側だけでなく、内側からも子宮ケアが可能!と発酵食品作りや通年作れるキムチの教室を主宰。プライベートサロン兼自宅を2回に渡りエントリエでリノベーションした経緯から、空間が女性の体や心に及ぼす影響も自ら実感。衣食住全ての角度から、女性が幸せになれるアプローチができるサロンにすべく、日々邁進中。