【お知らせ】RoomClip「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門 最優秀賞受賞
2022年9月に発表された「全国理想の住まいコンテスト」第3回 1000万円以上リフォーム部門で、エイミーこと鈴木栄弥担当の《オープンな間取りで三世代が快適に暮らせる住まい | リノベーション事例》 家族とエントリエ L…
2023年2月6日
2022年9月に発表された「全国理想の住まいコンテスト」第3回 1000万円以上リフォーム部門で、エイミーこと鈴木栄弥担当の《オープンな間取りで三世代が快適に暮らせる住まい | リノベーション事例》 家族とエントリエ L…
2023年2月3日
聖蹟桜ヶ丘、恵比寿とお客さまとの場づくりをしてたエントリエ。この度日本橋に3つめの店舗となる「entrie times nihonbashi」がオープンいたしました。 主にリノベーションのお打ち合わせ場所としてみなさまを…
2023年2月2日
建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるエイミーこと鈴木 栄弥(すずき・えみ)。得意なことは、“お客さまに寄り添ったヒアリング”。このエイミーズレコメンドでは、実際に施工を担当しお話を伺った、そのお客さま…
2023年2月2日
リノベーションをしたいけれど、わからないことがたくさん……そんなみなさまに向け、entrieがリノベーションの基礎知識をお伝えするコーナー「リノベをマナブ」。 家づくりのことから住宅に関わる法律やお金のことまで…
2023年1月31日
家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。 #175「梅の花」 あれ…
2023年1月28日
【動画版】エイミーズレコメンド。建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるエイミーこと鈴木 栄弥(すずき・えみ)が得意とするのは、“お客さまに寄り添ったヒアリング”。実際に施工を担当しお話を伺った“そのお客…
2023年1月26日
2021年4月に恵比寿で始まったLLLイベント。ものづくりする6ブランドが集まって、小さな販売会を開催します。アクセサリーやインテリア雑貨、文具などが並びます。詳細は、SNSにて #LLL_11 でお届けしていきますので…
2023年1月21日
女性の身体と心を考えたお食事の提案やインテリアコーディネーター、コラムニストなど豊富な肩書きで活躍するりえさんによるコラム「りえさんのライフスタイルジャーニー」。暮らしのテンションがちょっぴり上がるような“なくても生きて…
2023年1月20日
平穏な暮らしのなかで芽生える、ちょっとモヤモヤした心。その心の奥にある、あなたの願いはどんなものでしょうか。“自分の時間をもっと楽しみたい”、“自分の身体もこころも大切にしたい”。もしかすると、そんなやさしく、豊かな希望…
2023年1月19日
建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるとともに、このウェブマガジンの編集長でもある、エイミーこと鈴木栄弥。このブログでは、カラーコーディネーターとして登場。快適で心ときめく住まいの要素として、欠かすこと…
2023年1月15日
エントリエのブランドマネージャー、ゆーさんこと澤雄太。本人いわく「プロスポーツ選手のようなストイックな生き方が好き」とのことですが、一方で、動物好きの一面も持っています。自身もロップのミニウサギ、ムギ君との生活を楽しんで…
2023年1月15日
もともと一部店舗としてつかわれていたお婆さまのお家を受け継いだMさまご家族。一部をリフォームして住まわれていた住居をフルリノベーションすることに決めました。「土間のある、広がるような空間を」とご要望をくださ…
2023年1月9日
SABOTENS まちのミカタ 落ちもん写真収集家の藤田 泰実さん(よっちゃん)と路上園芸鑑賞家の村田 あやこさん(あやちゃん)によるユニット・SABOTENS。路上にはみ出す不思議なものを切り取り、さまざまなメディアで…
2023年1月8日
今回の『家族とエントリエ』は番外編。お客様へ贈るリノベーション。 ペットと暮らすアイディア満載のお家 今回はエントリエがデザインした買取再販物件の事例をご紹介。インテリアコーディネートはWebマガジン連載”りえさんのライ…
2023年1月6日
あけましておめでとうございます! 編集部の細野です。年末年始は、数年ぶりに家族みんなとの時間となりました。それぞれにとっての居心地が良い家で過ごす時間が、挑戦できる心を育んでくれるように感じました。 リノベーションは、そ…
2022年12月23日
ひとの手で、丁寧に、ひとつずつつくられていくものたち。工場で大量に製造されたモノにはない独特のオーラやぬくもりが、私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。エントリエでは、こだわりをもった手仕事作家さんに注目。ものづ…
2022年12月18日
新婚生活のスタートに伴い、リノベーションを決めたNさまご夫婦。人生の門出となる大切な住まいづくりのパートナーにエントリエを選んでくださいました。「ジャパンディスタイル」を取り入れたNさまご夫婦らしい素敵なお…
2022年12月16日
ひとの手で、丁寧に、ひとつずつつくられていくものたち。工場で大量に製造されたモノにはない独特のオーラやぬくもりが、私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。エントリエでは、こだわりをもった手仕事作家さんに注目。ものづ…
2022年12月15日
リノベーションをしたいけれど、わからないことがたくさん……そんなみなさまに向け、entrieがリノベーションの基礎知識をお伝えするコーナー「リノベをマナブ」。 家づくりのことから住宅に関わる法律やお金のことまで…
2022年12月2日
ひとの手で、丁寧に、ひとつずつつくられていくものたち。工場で大量に製造されたモノにはない独特のオーラやぬくもりが、私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。エントリエでは、こだわりをもった手仕事作家さんに注目。ものづ…
2022年11月20日
人生の節目を迎え、夫婦と三人の姉妹、そしてお母さまが住む2世帯住宅としてリノベーションを決めたMさまご家族。4階建の鉄骨造 築50年の思い出あふれる大きなお家づくりのパートナーにエントリエを選んでいただきました。それ…
2022年11月13日
ひとつのリノベーションが終わるまでには、さまざまなひととひとが思いを寄せ合う時間や場が何度もあります。私たちはその出会いや体験のすべてが「住まいづくり」につながっていくのだと感じています。「entrie 編集部日記」では…
2022年11月12日
今話題のカラーサンドアート ワークショップ 色とりどりの砂を何層も重ね、鮮やかな模様をつくるカラーサンドアート。「難しそう…」とよく仰る方もいらっしゃいますが、自然な色の重なりがそのままオリジナルの模様になるので、小さな…
2022年11月11日
エントリエ編集長のエイミーこと鈴木 栄弥が気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというこのシリーズ。第58回目のゲストは、鉢植えの写真を撮影する写真家・小野 さやか(おの・さやか)さんです。…
2022年10月21日
ひとつのリノベーションが終わるまでには、さまざまなひととひとが思いを寄せ合う時間や場が何度もあります。私たちはその出会いや体験のすべてが「住まいづくり」につながっていくのだと感じています。「entrie 編集部日記」では…
2022年10月16日
エントリエのブランドマネージャー、ゆーさんこと澤雄太。本人いわく「プロスポーツ選手のようなストイックな生き方が好き」とのことですが、一方で、動物好きの一面も持っています。自身もロップのミニウサギ、ムギ君との生活を楽しんで…
2022年10月14日
エントリエ編集長のエイミーこと鈴木 栄弥が気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというこのシリーズ。第57回目のゲストは、フリーペーパー「月刊降りない駅」制作者である希戸塚 一示(きとづか・…
2022年10月2日
より良い住環境を求めて、物件購入からリノベーションを決めたAさまご家族。ご主人と奥さま、そして大切な家族である猫のガサオくんとこまちちゃん。それぞれの存在を感じながらも、ひとりひとりの居場所がある居心地の良…
2022年10月1日
オラクルカードやタロット、九星をベースにしたスピリチュアルカウンセラー ラベンダー師匠の直感 当たるかもしれない占い。2020年11月から続いたこのコラムが、今回で最終回となります。ラベンダー師匠からのメッセージを受け取…
2022年9月24日
今回ご紹介するのは Japanese(日本の要素)とScandinavian(北欧の要素)のミックスしたJapandi(ジャパンディ)というインテリアスタイルのお家。 東京都大田区 2×4工法 戸建(築22年) 費用:1…
2022年9月23日
ひとつのリノベーションが終わるまでには、さまざまなひととひとが思いを寄せ合う時間や場が何度もあります。私たちはその出会いや体験のすべてが「住まいづくり」につながっていくのだと感じています。「entrie 編集部日記」では…
2022年9月18日
思い描いていた家に近づけるため、パートナーにエントリエを選んでくださったSさまご夫婦。奥さまが思いを込め、丁寧に書き上げてくださった「企画書」を手に、一緒にリノベーションを進めさせていただきました。 リノベ…
2022年9月11日
ご実家の2階への住み替えと娘さまの小学校入学を機に、リノベーションを決めたMさまご家族。ベースの間取りやはりを活かし階段やロフト、たくさんのアイデアを詰め込みました。「隠れ家」的スペースのある、楽しいお家ができました。 …
2022年9月9日
エントリエ編集長のエイミーこと鈴木 栄弥が気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというこのシリーズ。第56回目のゲストは、デザイナー・コラージュ作家の佐藤 洋美(さとう・ひろみ)さんです。 …
2022年9月4日
今回の『家族とエントリエ』は番外編。お客様へ贈るリノベーション。 べランピングもできる、趣味を楽しむお家 今回はエントリエ建築士 北島一広(きたじま かずひろ)がデザインした買取再販物件の事例をご紹介。インテリアコーディ…
2022年9月4日
ご実家の2階への住み替えと娘さまの小学校入学を機に、リノベーションを決めたMさまご家族。ベースの間取りやはりを活かし階段やロフト、たくさんのアイデアを詰め込みました。「隠れ家」的スペースのある、楽しいお家が…
2022年8月29日
6帖1Kの賃貸に暮らす、エントリエの建築士セブンこと二見 奈々絵(ふたみ・ななえ)によるコラム。北欧インテリアを中心に好きにあふれたお部屋を自分好みにセルフプロデュースしています。プロはどうやってインテリアを選ぶ? 限ら…
2022年7月24日
お子さまが独立したお家のリノベーションを決めたOさまご夫婦。ふたりの時間がさらに充実したものになるようにと、大好きなワインを飲む時間が楽しめる空間をというご要望をいただきました。出張シェフがキッチンに立ち、…
2022年7月4日
ひとつのリノベーションが終わるまでには、さまざまなひととひとが思いを寄せ合う時間や場が何度もあります。私たちはその出会いや体験のすべてが「住まいづくり」につながっていくのだと感じています。「entrie 編集部日記」では…
2022年6月19日
もともと住まれていたマンションのリノベーションを決めたHさまご夫婦。玄関に広い土間を設けたことで、収納するだけではなく、ひとつの居場所としても機能したといいます。2部屋だった空間を思いきって1部屋に広げたリビングやキッチ…
2022年6月5日
エントリエで働く社員たちへのインタビューをお届けします。仕事内容や業界への想い、エントリエで大切にしていることなどを語ってもらいました。 PROFILE 設計営業澤 雄太(さわ・ゆうた) 神奈川県出身の1987年生まれ。…
2022年5月30日
ひとつのリノベーションが終わるまでには、さまざまなひととひとが思いを寄せ合う時間や場が何度もあります。私たちはその出会いや体験のすべてが「住まいづくり」につながっていくのだと感じています。「entrie 編集部日記」では…
2022年5月29日
もともと住まれていたマンションのリノベーションを決めたHさまご夫婦。玄関に広い土間を設けたことで、収納するだけではなく、ひとつの居場所としても機能したといいます。2部屋だった空間を思いきって1部屋に広げたリ…
2022年5月21日
エントリエで働く社員たちへのインタビューをお届けします。仕事内容や業界への想い、エントリエで大切にしていることなどを語ってもらいました。 PROFILE 設計営業二見 奈々絵(ふたみ・ななえ) 神奈川県出身、法政大学デザ…
2022年5月15日
エントリエで働く社員たちへのインタビューをお届けします。仕事内容や業界への想い、エントリエで大切にしていることなどを語ってもらいました。 PROFILE 設計営業鈴木 栄弥(すずき・えみ) 小学3年の時ミニチュアが好きで…
2022年4月24日
離れて暮らしていたご実家に住み移ることになり、リノベーションを決めたNさまご夫婦。築38年経つことからスケルトン工事をご希望でした。エントリエの担当者 北島 一宏(きたじま・かずひろ)と共に、終始楽しんでリノベーションの…
2022年4月17日
離れて暮らしていたご実家に住み移ることになり、リノベーションを決めたNさまご夫婦。築38年経つことからスケルトン工事をご希望でした。エントリエの担当者 北島 一宏(きたじま・かずひろ)と共に、終始楽しんでリ…
2022年4月15日
家づくりは、人が一生のうちに数回するかしないかのイベントです。エントリエでは現在その体験をお客さまと一緒に楽しみ、形にできるメンバーを募集しています。 現在募集している業種は以下の職種です。 設計営業:住宅のリノベーショ…
2022年4月10日
もともと海外の文化からリノベーションの良さを感じていらっしゃったMさまご家族。ご希望のリノベーションが叶う中古物件を見つけ、エントリエの元を尋ねてきて下さいました。確実にご夫婦のなかにあった「好き」が、しっかりと描かれた…
2022年3月24日
自由で独特な視点を持ち、路上観察を通して出会った“心が動く瞬間”を捉え、さまざまな表現方法で発信するユニットSABOTENS(サボテンズ)の村田あやこ(むらた・あやこ)さんと藤田 泰実(ふじた・よしみ)さん。ウェブマガジ…
2022年3月20日
もともと、お子さんが誕生する前に購入したマンションのリノベーションを決めたKさまご家族。約20年の月日で変化した感性やライフステージの変化からのご決断でした。お料理好きのママ=ななさんを中心としたキッチンリビングをイ…
2022年3月19日
お母さまの住む戸建住宅で一緒に暮らすため、二世帯住宅へのリノベーションを決めたSさまご家族。ツーバイフォー工法のおうちは構造上リノベーションが難しいとされていますが、工夫の末に大々的な間取り変更を実現。互いの暮らしを尊重…
2022年3月13日
お母さまの住む戸建住宅で一緒に暮らすため、二世帯住宅へのリノベーションを決めたSさまご家族。ツーバイフォー工法のおうちは構造上リノベーションが難しいとされていますが、工夫の末に大々的な間取り変更を実現。互いの暮らしを尊重…
2022年3月11日
こちらはリノベをマナブ。動画版!!リノベーションをしたいけれど、わからないことがたくさん……そんなみなさまに向け、経験豊かなエントリエの建築士たちがリノベの知識をお届けしていきます! *こちらの記事もオススメ! 【動…
2022年3月3日
この度、弊社ホームテック株式会社の一部のパソコンがコンピュータウイルス「Emotet(エモテット)」に感染し、弊社従業員を装った第三者からの不審なメールが複数の方へ送信されていることを確認いたしました。 お客様ならびに関…
2022年2月23日
【動画】片づく家のつくり方! 夫とやんちゃ坊主の息子と暮らすエントリエの建築士、小林めぐみ。賃貸住宅時代は、片づかない家に、毎日イライラの連続…。そんな暮らしを劇的に変えたのは、念願の自宅を購入し、自ら手掛けたリノベーシ…
2022年2月20日
お子さまの成長やライフスタイルの変化からリノベーションを決めたCさまご家族。ご要望にあったお子さまの個室やたっぷり収納、そして奥さまの「できたらいいな」が盛り込まれたプランに感激されたといます。子どもたちが安心してお部屋…
2022年2月13日
↓↓Please click the link below↓↓ 好きな料理を楽しめるよう、キッチンを変えたいという思いからもともと住んでいたお家のリノベーションや引越しを考えていたというKさま。エントリエと出会い、間取り…
2022年2月7日
お友達のおうちに遊びに行くような感覚で、気軽に立ち寄っていただきたい販売会です。お茶の代わりに、素敵な作品たちをご用意して恵比寿にあるリビング空間で、皆さまをお待ちしております。なんだか元気の出ない日々が続いていますが、…
2022年2月6日
「最初から最後まで、楽しかったんですよ」 好きな料理を楽しめるよう、キッチンを変えたいという思いからもともと住んでいたお家のリノベーションや引越しを考えていたというKさま。エントリエと出会い、間取りを変えることもできると…
2022年1月23日
「子どもたちが、伸び伸びと遊べるようになりました」 2人のお子さまたちが大きくなっても快適に暮らせる家にしたいと、メゾネットタイプのマンションご購入とリノベーションを決めたOさまご家族。空間を活用し、広々したリビングと収…
2022年1月16日
今回の『家族とエントリエ』は、番外編。 担当の北島 一広(きたじま・かずひろ)がリノベーション ストーリーを語ります! こだわりの無垢材と キッチンカウンターでお気に入りのLDKに 今回は『家族とエントリエ#35』にも登…
2022年1月13日
ひとつのリノベーションが終わるまでには、さまざまなひととひとが思いを寄せ合う時間や場が何度もあります。私たちはその出会いや体験のすべてが「住まいづくり」につながっていくのだと感じています。「entrie 編集部日記」では…
2022年1月9日
「家族みんなで過ごすリビングの時間がすごく楽しいです」 お子さまの中学校入学を機に、スケルトンの状態でマンションの購入とリノベーションを決めたKさまご家族。広々したキッチンを据えたホテルライクなインテリアをコンセプトに掲…
2021年12月26日
「カナダでは、リノベーションがスタンダードなんですよね。リノベをした祖母のお家をみて“いいな”って思っていて」 もともと海外の文化からリノベーションの良さを感じていらっしゃったMさまご家族。ご希望のリノベーションが叶う中…
2021年12月19日
「リノベーションに乗り切れなかった年月が長かったので、すごくうれしいですよね」 築年数の経つマンションで修繕箇所が増え「いつかはリノベーションをしなければ」と考えていたというご家族。飼い猫のハマちゃんをきっかけにエントリ…
2021年12月17日
ヒロさんこと中田浩江は、3児の男の子の母。「毎日同じものを食べ、一緒に寝起きしているのに、どうしてこうも性格が違うの」というヒロさんの帰宅後の日課は、高校(長男)、小学校(次男)、保育園(三男)、塾、習い事の連絡、行事を…
2021年12月13日
【12/25 インスタライブのお知らせ】きれいめで上品な可愛さを目指した空間づくり – リノベーションのその後を尋ねる 17年住んだマンションを、お子さまの成長やライフスタイルの変化に合わせリノベーションを決…
2021年12月11日
「過ごしやすさで言えば、こたろう(わんちゃん)のこともたくさん考えましたね。やっぱり、家族ですから」 大切なご家族であるワンちゃん、元気いっぱいの長女さん、そしてもう少しで誕生する赤ちゃんのためにリノベーション決意したK…
2021年12月9日
エントリエは、“「会社」という漠然とした相手ではなく、「人」で選びたい”……そんなお客さまのために「相談する人を選べ得るリノベ会社」というコンセプトも掲げています。 何年も暮らす、お客様の大切な住まいを「誰と」つくるか、…
2021年12月2日
エントリエは、“「会社」という漠然とした相手ではなく、「人」で選びたい”……そんなお客さまのために「相談する人を選べ得るリノベ会社」というコンセプトも掲げています。 何年も暮らす、お客さまの大切な住まいを「誰と」つくるか…
2021年11月29日
【動画配信】オープンな間取りで三世代が快適に暮らせる住まい – リノベーションのその後を尋ねる お子さま誕生による生活環境の変化に伴い、ご実家のリノベーションを決めたSさまご家族。お母さま、ご夫婦、お子さまが同じ空間で一…
2021年11月25日
エントリエは、“「会社」という漠然とした相手ではなく、「人」で選びたい”……そんなお客さまのために「相談する人を選べ得るリノベ会社」というコンセプトも掲げています。 何年も暮らす、お客様の大切な住まいを「誰と」つくるか、…
2021年9月25日
『インテリアだけは、流行とか無視して、ひたすら自分の好きなものを追求するべし。』という持論を持つ、りえさんがおうちのこだわりアイテムたちを紹介します。 りえさんのリノベーション事例はこちら #122 インテリアトリップは…
2021年9月20日
「エントリエさんとの打ち合わせの帰り道は、楽しかったねと会話がはずみました」 お子さま誕生による生活環境の変化に伴い、ご実家のリノベーションを決めたSさまご家族。お母さま、ご夫婦、お子さまが同じ空間で一緒に過ごせるよう、…
2021年9月14日
たじぃーこと、北島一広を一言で表すと、“過ぎ”が付くほどのこだわり人間。とにかく自分が興味あることへののめり込み具合が半端ありません。そのこだわりぶりは、仕事でもいかんなく発揮され、ときにはお客様から「北島さん、そんなと…
2021年8月15日
「猫マドをつけたんです。まだ、飼ってはいないんですけれど(笑)」 生活の変化に伴いリノベーションを決意し「猫を飼う予定で、その子のために」と笑顔でリノベーションのご希望を伝えていただいたSさまご夫婦。理想の暮らしをイメー…
2021年8月8日
「子どもたちが楽器を演奏してくれるんです。音楽があるリビングは、楽しいですよね」 お母さまとの同居をきっかけにリノベーションを決めたKさまご家族。40年以上過ごしたお家で新たな生活をはじめるために、「安心・楽しい」という…
2021年6月13日
「みんなで協力しながら、安心できる家に育てていきたいです。」 今回の「家族とエントリエ」に登場するのは、埼玉県鴻巣にお住まいのNさんご夫婦です。コロナ禍でできたおうち時間でじっくり話し合いながら、マンションの購入と自分た…
2021年6月10日
2020年11月にオープンしたentrie times ebisuで、新たな挑戦をはじめるネイリストBOU(ぼう)さんによる連載「entrie times BOU nail」。色や形など、お客さまとの対話から生まれるイメ…
2021年5月17日
「家族みんなが自然とそろう、そんな空間が欲しかったんです」 築20年の中古住宅を購入したTさまご家族。「とにかく広々とした空間で暮らしたい」というご要望をお持ちでした。窓からたっぷり光が差し込み、家族が同じ空間でそれぞれ…
2021年4月24日
entrieのWEBマガジン内の連載記事「インテリアトリップ」100回連載を記念し、りえさんセレクトによる反響が高かった作家さん、ブランドさんに大集合して頂き、こんな時期だからこそ「自分のおウチ時間を彩る」素敵なアイテム…
2021年4月18日
古くなった住まいを新しくする <Re>だけでなく、住まいを通して、ご家族の「こうありたい <Be>」という願いまで実現したい……そんなエントリエのコンセプトに共感してくれた、ファッションデザイナー…
2021年3月21日
「『いらっしゃいませ美術館』です。一応、ウェルカムボードも置いて(笑)」 約30年前に現在のマンションを購入されたKさんご夫妻。水回りなど気になるところをリフォームしたいとはじめた家づくり。奥さまの「こうしたい」というご…
2021年3月7日
「愛犬たちが走り回れるリビングと、家事がしやすいキッチンを」人と犬とが心地よく暮らせるおうち 愛犬の「はるちゃん」と「なつちゃん」、そして生まれてくるお子さまとで伸び伸び過ごすため、リノベーションを検討されたYさまご家族…
2021年1月21日
エントリエは、“「会社」という漠然とした相手ではなく、「人」で選びたい”……そんなお客さまのために「相談する人を選べ得るリノベ会社」というコンセプトも掲げています。 何年も暮らす、お客様の大切な住まいを「誰と」つくるか、…
2021年1月11日
「モヤモヤと描いていたイメージを、具体的にしてくれたのがエントリエでした」 今回「家族とエントリエ」に登場してくださるIさまご家族がエントリエ(当時、ホームテック)と出会ったのは6年前のこと。購入したマンションで、いつま…
2021年1月1日
みなさまにとって、2021年が笑顔溢れる晴れやかな年になりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 エントリエは2020年1月6日(水)までの間、 お休みをいただいております* なお、休業期間中も「お問合せ」…
2020年12月27日
モデルルームの営業、お問い合わせにつきまして、 年末年始の休業を下記の通りとさせていただきます。 2020年12月29日(火)~2020年1月6日(水) なお、休業期間中も「お問合せ」フォームよりご連絡いただけますが、 …
2020年12月10日
エントリエは、“「会社」という漠然とした相手ではなく、「人」で選びたい”……そんなお客さまのために「相談する人を選べ得るリノベ会社」というコンセプトも掲げています。 何年も暮らす、お客様の大切な住まいを「誰と」つくるか、…
2020年11月27日
“こんなに叶うなんて!”。一度は、諦めかけた理想の家づくり。 マイホームの購入や二人目のお子様が生まれ、リノベーションを検討されたK様ご家族。理想と予算で悩み、諦めかけていたころに出会ったエントリエ。奥さまの理想の暮らし…
2020年11月22日
お客さまに寄り添い、“一緒に”リノベーションをする。これが、エントリエの真価が発揮されるときです。 またスタッフや業者さん、メーカーさんも同様です。それぞれの豊かな力の掛け合わせが、お客さまの理想から、さらに一歩先行く暮…
2020年11月9日
エントリエは、“「会社」という漠然とした相手ではなく、「人」で選びたい”……そんなお客さまのために「相談する人を選べ得るリノベ会社」というコンセプトも掲げています。 何年も暮らす、お客様の大切な住まいを「誰と」つくるか、…
2020年10月30日
笑顔のママが、家族の中心! パパの思いやりが溢れたお家 叔父さまから譲り受けたお家のリノベーションを決めたKさまご家族。家にいる時間をほとんどキッチンで過ごす程、お料理好きの奥さまのため、ご主人からは「キッチンを中心に、…
2020年10月16日
俺色全開! ご主人がこだわり抜いた店舗兼住居の2世帯住宅 閉店後もお客さまからの再開を望む熱い声が絶えることのなかった「手打うどん さわ屋」を営んでいた、Oさまご両親。その声に答えるため、Oさま主導の元、お家の1階をご両…
2020年9月30日
この度、“相談する人を選べるリノベーションブランド”として、新サイトをオープンいたしました。 URL : https://staff.entrie.net/ 「大切な住まいを“誰と”つくるか」。 何年も暮らす、お客様の大…
2020年9月18日
雲梯(うんてい)にハンモック!? それぞれの居場所がある、遊び心のある家 10年前、ご両親宅の2階を一部改修し2世帯をはじめたKさまご家族。住み続けるなかで、徐々に気になりはじめた動線や老朽化。また家族も増え、今では元…
2020年8月21日
大切な人同士が、食を共にできる幸せ。サロンのように人が集い交流できる隠れ家バー 15年以上お住まいのご自宅をリノベーションされたTさま。まるでバーに訪れたかのようなカウンターキッチンを演出する、照明やガラス棚。キッチンを…
2020年8月2日
“リノベーションを成功させるためには、 お客さまの暮らしを隅々まで妄想することが大切!” entrieの建築士エイミーが実際にヒアリングをして 理想の暮らしを描くまでのストーリーを大公開! case 02 [プラン編] …
2020年7月25日
夫とやんちゃ坊主の息子と暮らす、めぐみんこと小林めぐみ。賃貸住宅時代は、片づかない家に、毎日イライラの連続…。そんな暮らしを劇的に変えたのは、念願の自宅を購入し、自ら手掛けたリノベーションでした、家を変えるだけで、毎日の…
2020年6月28日
今回の『家族とエントリエ』は、番外編。担当の三島 美史(みしま・みふみ)がリノベーション ストーリーを語ります! ヴィンテージテイストと ダークトーンが調和したオフィス 初の事例紹介となるのは、無機質になりがちなオフィス…
2020年6月7日
ものが、あるべき場所に戻る暮らしが実現しました Wさんご夫婦とふたりのお子さまが小さな頃から独立されるまで過ごした思い出の詰まったお家。25年間住んだ家には、家族4人分の物が溢れていましたが、収納にこだわり、片付けと掃除…
2020年5月10日
「好きなものだけ選びたい」、そんな私の思いを支えてくれた お子さんが小さな頃に購入されたAさんご夫婦の一軒家。数年が経過し、ご家族それぞれの環境に変化があった今、心機一転リノベーションを決めました。奥さまの「好き」をたく…
2020年4月9日
エントリエでのリノベーションをご検討いただいているお客さま、マガジン読者のみなさま、いつもありがとうございます。エントリエ編集部の細野です。 本日は、新型コロナウイルスについて、エントリエの対策とリノベーション工事の現状…
2020年4月5日
古材でできた大きな鏡やラック、お気に入りのテレビ台……「施主様の愛着がある家具に似合う部屋」をプランニングの起点にした、エントリエ2級建築士 鈴木 栄弥の担当したマンションリノベーションが以下のコンテストにて賞をいただき…
2020年4月2日
こんにちは。エントリエ編集部です。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)終息の道筋が見えない日々に不安な気持ちを抱えてお過ごしのお客様もいらっしゃるかもしれません。家で過ごす時間が増える時期でもあるかと思いますの…
2020年3月20日
DIYが大好きで、やりたいことはまだまだたくさんあるんです。 リノベーションは2度目というYさんご夫婦。今回は、職住近接を目的に中古マンションの購入とリノベーションを計画しました。DIYが得意なご主人とインテリア好きの奥…
2020年3月8日
男たちのエントリエ エントリエのリノベーションを通じて 「至福のひととき」を見つけ、 自分らしい住まいを手に入れた男たちの生活が、 どのように変わったのか…… 日常のワンシーンをスマホで撮影、 その時の気持ちを一言でどう…
2020年2月3日
家で楽しく仕事ができるようにって思うと、たくさんアイデアが湧いてきて。 築40年の一軒家をお母さまから受け継いだTさんご夫婦。この土地を受け継ぐのはご主人で三代目。生活の場、そしてお仕事の場として機能するお家を「楽しくす…
2020年1月1日
あけましておめでとうございます! みなさまにとって健康で、幸せな1年になりますように。 皆様のお役に立てますようエントリエスタッフ一同 頑張ってまいります! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 エント…
2019年12月20日
アイデアの引き出しをたくさん開けてくれて、「やりたかったこと」が見つかりました。 ご長男の小学校入学前にリノベーションを検討されていたNさんご夫婦。当初、「リビングで勉強ができるスペースを」というご希望はお持ちでしたが、…
2019年12月13日
エントリエ・バスツアー 2タイプのご自宅を、5時間で周ります。 「間取りは最後まで迷ったんですよね」「こういうところに、意外にお金がかかるんですよ」 リノベーション満足度を100%にするには、実際にリノベされたご自宅を拝…
2019年11月11日
ハンドメイド販売会 アトリエ・エントリエレポート LIFE STYLE MAGAZINE entrieの「愛しいものたち」に登場してくれた作家さんの作品を実際に手にとりご購入いただけるハンドメイド作品販売会。現在、月2回…
2019年10月21日
12/14(土)mayaさんの簡単おもてなし料理 「彩りフィンガーフードづくり」 家族も友人も喜ぶ、おうちパーティーを簡単に♪ 日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するmayamoonさんが自宅でさっとつくれるヒント…
2019年9月22日
リノベーションを成功させるヒント満載! エイミー編集長の師匠である、建築士HIKOさん。 中古物件を自らリノベーションし、家族4人で暮らしはじめるも、 二度目のリノベーションをすることに!! なぜ? どうして? どうなっ…
2019年9月6日
Tokyo Birthdays リクツで説明するのはむずかしい、 けれど「至福」を感じる場所と時間がある。 私たちを芯からぐっと強く、 時に優しく包み込み、引きとめてくれる風景。 東京で日々生まれるエントリエ的な…
2019年7月30日
エントリエギャラリーへようこそ! 路上の落とし物を「落ちもん」と名づけ、 ポケモン感覚で撮影し続ける藤田さんの『OCHIMON ART』。 “今日もだれかがどこかで落としてしまった 「落ちもん」。 図らずとも生まれてしま…
2019年7月26日
「好き」を詰め込んだわたしが癒される空間になりました。 カーテンの新調がきっかけで「もっと好みの雰囲気に合うお部屋にしたい!」とリノベーションを決意したAさん。自宅に住みながら工事を進め、リビングや廊下、玄関を思い描く空…
2019年7月24日
entrie公式LINE@では、毎日更新しているLIFE STYLE MAGAZINE entrieやイベント情報、お知らせなどを配信しています! 現在は、毎週 金曜日に1週間分の記事と近日中のイベント情報をお届けしてい…
2019年7月10日
エントリールームとは、東京都多摩市(京王線 聖蹟桜ヶ丘駅)にあるリノベーションブランド「entrie -エントリエ-」 のいわば“ショールーム”のようなもの。リノベーションをはじめる前に足を運んでいただき、お客さま自身の…
2019年6月1日
entrie-エントリエ- は、創業27年、7万7,000件の施工実績があるリフォーム会社・ホームテック株式会社が、 自分らしいライフスタイルにこだわりを持つ方々のために立ち上げたリノベーションブランドです。 ブランド名…
2019年5月31日
一緒になって両親のことを考えてくれて、「頼りがいがあるな」と思いました。 老後を見据え、住み慣れたこれまでのお家から心機一転、マンションを購入してリノベーションをすることになったOさんのお父さまとお母さま。これから何年先…
2019年5月22日
エントリエってどんな人がいるの? リノベーションって難しい? web magazineエイミー編集長と 一見?クールなブランドマネージャーサワが エントリエのこと、リノベーションのこと、ゆるっと教えちゃいます。 『♯17…
2019年5月11日
こんにちは! entrie編集部です。今回で3回目となる「Instagram #entrie POST REPORT」。entrie公式instagramがフォロワー1,000名突破し、いつも応援してくださるみなさまに感…
2019年3月8日
理想の住まいにするために、プロのアドバイスを役立てて欲しい。 とあるリフォーム会社にお勤めのAさんご夫婦。奥さまの育休期間を利用して、自宅をリノベーションすることを決意しました。仕事で培ってきた知識を活かして自分たちで効…
2018年10月12日
ふわっとしたイメージでもしっかり形になっていく。 子育ての都合で引っ越すにあたり、2度目のリノベーションをしたAさんご一家。奥様を中心にご主人の意見も取り入れ、使いやすい上、イメージに妥協のない住まいを手に入れました。…
2018年9月18日
プランを見た瞬間に、「うわぁ、すごい」という驚きがありました。 東京都渋谷区にご夫婦でお住まいのNさん。沖縄のリゾートホテルが大好きで、遊びに行くたびに「こんな空間で暮らせたらなあ」と感じていたそう。リノベーションでは、…
2018年9月4日
建築家の作品づくりじゃなく、ここに暮らす私たちに寄り添う気持ちが嬉しかった。 中古マンションのリノベーションに挑戦したいというご希望をお持ちだった奥様と建築科出身のご主人。家づくりを楽しみながら、理想の住まいを手に入れる…
2018年6月19日
ハンサムな家にしたかった。できあがったのは、ハンサムであったかい家でした。 ご主人の祖父母の代から所有していたマンションを受け継いだSさん一家。愛着はあるもののいろんな制限もあるマンションを、若い世代の感性と未来にフィッ…
2018年5月24日
10年かけてあたためてきた理想の住まいづくり。エントリエは、私たちの想いに応えてくれました。 3人家族のMさん一家。料理やインテリアがお好きな奥さまは、「いつか自分たちが思い描く理想のライフスタイルが実現できる住まいをつ…
2018年5月1日
リビング、キッチン、お風呂、自分の部屋。お気に入りの場所はいろいろですが、みんな、この家が大好きなんです。 東京の下町で暮らすHさん一家。お子さまの成長を機に、ご主人の両親が残してくれたマンションに引っ越すことに。「住…
2023年1月26日
リノベーションをしたいけれど、わからないことがたくさん……そんなみなさまに向け、entrieがリノベーションの基礎知識をお伝えするコーナー「リノベをマナブ」。 家づくりのことから住宅に関わる法律やお金のことまで…
2023年1月24日
家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。 #174「記憶」 鍵をか…
2023年1月21日
【動画版】エイミーズレコメンド。建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるエイミーこと鈴木 栄弥(すずき・えみ)が得意とするのは、“お客さまに寄り添ったヒアリング”。実際に施工を担当しお話を伺った“そのお客…