こんにちは。イルマーヤです。
いよいよ季節は夏。草木がぐんぐん育ち、力強く枝葉を伸ばす季節です。わたしたちも外に出て活動する機会が増えてきます。音楽フェスや夏祭り、キャンプなどのアウトドアレジャーを通して、心が躍るような体験ができるイベントが盛りだくさん。そんな夏、わたしは「おとなの美術教室」で表現を学んでいます。今回はその美術教室での体験から得られた、さまざまな気付きについてお話したいと思います。
夏の星空と開いた扉
感受性豊かな蟹座から、自分らしさを表現する獅子座へと季節が移る7月。意識も内から外へと開かれる時期だとされています。自分の中で思っていたことを言葉にしてみたり、やってみたいと思っていたことをいよいよ行動に移すタイミング。
そんな折、「大人のための美術教室があるらしいけど、一緒にどう?」と夫が誘ってくれました。面白そうだなとは思いつつ、夜の家事ルーティンを思い返して、少し悩みました。
わたしは絵を描くことが好きで、ずっと続けてきたけれど美術の勉強はほとんど独学。展示会ではよく「美大出ているの?」と聞かれるけど、残念ながら美大には行っていない。だから、今回の「おとなの美術教室」への参加は、わたしにとっては美術を学べる機会になるかも。
いつかやりたいと思っていたことが、ふとした瞬間に目の前に現れることがある。これは「やってみたら?」っていうことかな。だんだん期待感も高まり、何としても時間を作ろう!という気持ちになってきました。
いざ、美術教室へ
夫と一緒とはいえ、初めての経験ばかりで少し緊張しました。最初の月は、モンドリアンの画風を学び、アクリル絵の具で描くことに挑戦するという課題。モンドリアンの作品は知っていましたが、彼の人物像や背景を学んでから改めて見ると、これまでと違う新しい発見があり、新鮮な気持ちでした。今までよりも、ずっと作品の中に入り込める感覚です。作品自体を鑑賞することも、作者や時代背景を理解することも、本当に面白い。美術、大好き!
いよいよ、実習。それぞれにキャンバスが配られ、アクリル絵の具や筆などの画材が出てくるとわたしは「わぁ!」と(心の中で)歓声をあげます。今回のテーマはモンドリアン風の絵。わたしのいつものスタイルとはまるで違います。ちょっとドキドキしながら、でも新しい発見もありそうでワクワクします。

実際に手を動かしてみると、思ったように作業が進まなくて、自分のペースの遅さにがっかりしました。もっとできるはずだと思っていたのに!でも、描くことに集中している時間は本当に気持ちがよかったです。

「何にもならない作品」
この美術教室で取り組む課題は、作家活動として制作するのとは違った感覚で作品に向き合えるのも面白いと思える理由のひとつだと思います。展示会に向けて企画やテーマがあるものを作ることや、クライアントさんの要望を聞いて作るものとも違った、「何にもならない作品」。こういう表現活動ができるって、すごく豊かなことだと思います。
自分の内側にまだ形になっていない思い。
それを「物」や「言葉」として外に出していくには、自分とじっくり向き合う時間が欠かせません。そんな時間のなかで生まれる「何にもならない作品」には、純粋な自分との対話が詰まっている気がします。だんだん「わたしはこういう風に解釈をしているのだな」という発見へと繋がります。自分がどう感じているのか、表現することではじめて見えてくることもあるのではないかと思いました。
アクリル画の他にも、この美術教室ではいろいろな技法の表現を学ぶことができます。シルクスクリーン、モビール、木彫、工芸など。今までやったことのない表現方法に取り組むことで、新しい自分との出会いにも期待が膨らみます。
蟹座の愛と獅子座の自信
獅子座は自信に満ち溢れ、大胆に自己表現をする星座です。しかし、その大胆さは、獅子座の前の蟹座が築く安心感の上に成り立っています。蟹座は「母性」や「育成」を象徴する星座であり、家族に見守られながら子どもが安心感を育むイメージです。愛されているという安心感があるからこそ、次の獅子座では「見て見て!」と自分の姿を誇らしげに示せるのです。
どんな自分であっても受け入れ、大切にされると信じることができれば、たとえ不格好な作品でも「見て見て!」と堂々と自己表現できるでしょう。自己表現が苦手だと感じるわたしは、もしかしたら、不格好な作品でがっかりしたくないのかもしれません。だとしたら、もっと自分自身に愛と信頼をあげたいな、と思うのでした。
美術教室はまだ始まったばかり。これからも楽しく課題に取り組んでいこうと思います。

全体運:7月は荒れ模様?セーフティーゾーンは自分軸。
7月は、外の世界に触れる機会が増える時期です。試行錯誤しながら模索する時間も必要になるでしょう。そして、その時間があるからこそ、未来への可能性が広がっていきそうです。
7日は天王星が約7年ぶりに星座を移動します。
2011年から牡牛座で行ってきた「物質的価値観の変革」を一区切りさせ、双子座へ移動して約7年かけて「言葉」「学び」「コミュニケーション」「交通」などに変革をもたらします。この天王星の動きは、「誰かの価値観をなぞるのではなく、自分の言葉で、自分を表現する時代が始まる」というサインのようにも感じられます。
11日は蟹座の満月。
月は独り立ちしたい子ども、そして向かい合う太陽はそれを見守る親を象徴しています。少なからず、葛藤の気持ちも出てきそうです。子どもに対するメッセージは「失敗を恐れず、安心して行ってらっしゃい!」親に対するメッセージは「信頼して見送りましょう!」です。いずれにせよ、勇気と信頼が必要になってきそうです。不要な執着心があると、モヤモヤしてしまうかも。
25日の獅子座の新月では「人生の主役は自分である!」ということを自覚し、自分であることに喜びを感じるでしょう。誰かの価値基準ではなく、自分のスタイルを貫いて行きたい方向へと歩みを進めていきます。
今までなら躊躇していたことも、堂々とやってみることができそうです。
天体の逆行の影響で、場の雰囲気が荒れることも考えられます。相手を尊重して耳を傾けることを忘れないこと、そして「対立」そのものに飲み込まれないように、自分の声も相手の声もしっかり聞いて「良い対立」を積み重ねていくことが大切になりそうです。そんなときこそ、素直な気持ちをきちんと表現して、丁寧に伝える姿勢を大切にすることが平和的な対話への鍵になってくるかもしれません。
そこで今回は、12星座別に「おすすめの自分の想いを表現するアクション」を書いてみました。ぜひお試しくださいね。
♈ おひつじ座

今月は、誰かに伝えたいことがふと湧き上がってくるかもしれません。勢いで言ってしまう前に、心の奥を少しだけ深掘りしてみて。7日の天王星の移動以降、「言葉の力」があなたの未来を変えていくキーワードに。表現は、あなたらしさの種になります。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:カラオケではしゃぐ
♉ おうし座

いつものペースを少しだけ変えてみると、思いがけず心地よいリズムが見つかる予感。言葉にするのが苦手なことも、書き出してみると整理できそうです。7日以降は、これまで当たり前だった「価値観」に風が吹き、新しい選択肢が広がっていきます。安心できる環境づくりも◎。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:こだわり料理
♊ ふたご座

7日、天王星があなたの星座に入り、新しい7年の幕開けです。学びや表現、コミュニケーションの可能性が一気に広がるタイミング。まだ言葉にならない思いやアイデアにも価値があります。無理に整えようとせず、まずは「今感じていること」を大切にメモしてみて。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:和歌
♋ かに座

7月前半は、あなたの感受性にスポットライトが当たるとき。特に11日の満月前後は、誰かの言葉や表情に深く心が揺れる場面も。でもそれは、あなたの中にあるやさしさや本音に光が差すサイン。今月は、安心できる場所で、ほんとうの気持ちを言葉にする勇気が大きな力になります。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:スクラップブッキング作り
♌ しし座

あなたらしさが輝き始める季節の到来です。25日の新月は、新しい自分を堂々と打ち出すスタートのタイミング。最初はちょっと照れくさくても、「これがわたし」と思えるものを選んでみて。誰かの目より、自分の胸がときめくかどうかを大切に。自信は、行動のあとにちゃんとついてきます。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:ミュージカルのように歌って踊る
♍ おとめ座

「伝えるために整える」力が発揮されそうな今月。でも、言葉がきれいすぎると、気持ちが届かないこともあるかも。7月は少し肩の力を抜いて、「うまく言えなくてもいいから話してみる」を試してみて。あなたの不器用な本音が、誰かの心にそっと灯をともすような場面が待っています。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:編み物
♎ てんびん座

自分の気持ちより、まわりの空気を優先してきた人ほど、「ほんとはどうしたい?」という問いが浮かびそう。7月は、自分の本音と向き合う時間が大切に。言葉にすることで、迷いが整理されていく感覚もありそうです。自分の内側から出てきた声を、まずは自分がしっかり聞いてあげて。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:フラワーアレンジメント
♏ さそり座

奥のほうにしまっていた気持ちが、ふとした拍子に表に出てきそうなとき。すぐに言葉にならなくても大丈夫。心の底にある想いを感じてあげるだけでも、内側で変化が起こりはじめます。今月は、信頼できる人との対話が鍵に。ゆっくりでもいいから、自分の声を世界に届けてみて。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:ブレンドアロマ作り
♐ いて座

「いつかやってみたい」と思っていたことに、現実的な形でチャンスがやってくるかも。最初は地味に見える準備でも、それが未来への一歩になります。今月は、焦らずに“まずはやってみる”ことが鍵に。遠くの理想も、日々の積み重ねから近づいていきます。気持ちはいつでも自由!
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:オリジナル旅行記を作る
♑ やぎ座

周囲との関わりの中で、「あれ、自分ってこうだったんだ」と気づく場面が増えそう。真面目に頑張ってきたからこそ、今月は“自分自身の喜び”を大切にして。誰かの期待ではなく、自分の望みで動いていいんです。心がゆるむ選択が、思っていた以上の成果につながる予感。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:木工やレザーなどのクラフト
♒ みずがめ座

頭の中にずっとあったアイディアや気持ちを、そろそろ形にしたくなるとき。言葉でも作品でも、小さな行動でもOK。今月は「外に出すこと」が大切なカギに。完璧じゃなくていいし、すぐに伝わらなくても大丈夫。あなたのユニークな視点こそ、誰かの世界を広げる種になるはず。
●おすすめの自分の想いを表現するアクション:映像制作
♓ うお座

気持ちが揺れやすくなるときこそ、自分の「好き」に立ち返って。音楽や絵、香り、自然…心がほどける時間が、表現力や対話力にもつながっていきます。7月は、自分の感性を信じて、小さな幸せをていねいに味わってみて。そこから生まれる言葉や行動が、あなたらしい光になります●おすすめの自分の想いを表現するアクション:夢日記をつける
お楽しみいただけたでしょうか? 今月も皆さまが心地よい暮らしができますように。
またお会いしましょう!