本にならなかった紙たちが彩る世界 / 紙束 こいずみしょうさん ゆいさん | エイミーズトーク #55
エントリエ編集長のエイミーこと鈴木 栄弥が気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというこのシリーズ。第55回目のゲストは、紙装飾加工で作品をつくる紙束 こいずみしょうさん、ゆいさんです。 本…
2022年8月19日
2022年8月18日
2022年8月18日
entrie -エントリエ- は、自分らしいライフスタイルにこだわりを持つ方々のために立ち上げたリノベーションブランドです。お客さまの理想から、さらに一歩先行く暮らしのご提案ができるよう、ヒアリングを丁寧に、深く、行って…
家族や住まいへの想いが、どんなふうに実現していったのか。エントリエのリノベーション事例をご覧ください。
entrie -エントリエ- は、施主であるお客さまを第一に考えた家づくりのお手伝いをしています。 “理想の暮らし”から“完成後の暮らし”がより具体的にイメージできるよう、事例紹介やモデルルーム見学、バスツアーを行ってい…
entrie -エントリエ- では、みなさまの暮らしが より豊かなものになるように願い、 定期的な読み物を「ライフスタイルマガジン エントリエ」として発信中です。 お客さまやマガジンを通して出会った 繋がりのひとつひとつ…
2022年8月19日
エントリエ編集長のエイミーこと鈴木 栄弥が気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというこのシリーズ。第55回目のゲストは、紙装飾加工で作品をつくる紙束 こいずみしょうさん、ゆいさんです。 本…
2022年8月18日
建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるとともに、このウェブマガジンの編集長でもある、エイミーこと鈴木栄弥。このブログでは、カラーコーディネーターとして登場。快適で心ときめく住まいの要素として、欠かすこと…
2022年8月18日
リノベーションをしたいけれど、わからないことがたくさん……そんなみなさまに向け、entrieがリノベーションの基礎知識をお伝えするコーナー「リノベをマナブ」。 家づくりのことから住宅に関わる法律やお金のことまで…
2022年8月16日
家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。 #152「レモンマートル…
2022年8月15日
6帖1Kの賃貸に暮らす、エントリエの建築士セブンこと二見 奈々絵(ふたみ・ななえ)によるコラム。北欧インテリアを中心に好きにあふれたお部屋を自分好みにセルフプロデュースしています。プロはどうやってインテリアを選ぶ? 限ら…
2022年8月13日
【動画版】エイミーズレコメンド。建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるエイミーこと鈴木 栄弥(すずき・えみ)が得意とするのは、“お客さまに寄り添ったヒアリング”。実際に施工を担当しお話を伺った“そのお客…
2022年8月12日
ひとの手で、丁寧に、ひとつずつつくられていくものたち。工場で大量に製造されたモノにはない独特のオーラやぬくもりが、私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。エントリエでは、こだわりをもった手仕事作家さんに注目。ものづ…
2022年8月11日
リノベーションをしたいけれど、わからないことがたくさん……そんなみなさまに向け、entrieがリノベーションの基礎知識をお伝えするコーナー「リノベをマナブ」。 家づくりのことから住宅に関わる法律やお金のことまで…
2022年8月10日
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。 2022年8月10~17日 夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、8月18日(木)以降、順次対応いたします。 お客さまには大変ご不便をおかけ…
2022年8月9日
家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。 #151「スイカ」 ひと…
2022年8月6日
女性の身体と心を考えたお食事の提案やインテリアコーディネーター、コラムニストなど豊富な肩書きで活躍するりえさんによるコラム「りえさんのライフスタイルジャーニー」。暮らしのテンションがちょっぴり上がるような“なくても生きて…
2022年8月5日
エントリエ編集長のエイミーこと鈴木 栄弥が気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというこのシリーズ。第54回目のゲストは、陶芸家の我妻 珠美(あづま・たまみ)さんです。 イタリアで修行を積み…