こんにちは。イルマーヤです。
暦の上では秋とはいえ、まだまだ残暑が厳しいですね。9月は新学期が始まり、秋分の日もあるため、季節の移ろいをより感じやすい時期となるでしょう。今月のコラムでは、夏に参加した「ワラーチ作りワークショップ」での経験を通して、わたしが思い出した大切なことについてお伝えします。
自分の足で大地を感じる

「ワラーチ」って聞いたことありますか?ワラジではなく、ワラーチ。わたしは友人にワークショップのチラシを見せてもらうまでは、まったく知らない名前でした。
ワラーチとは、メキシコの先住民族であるララムリ族(タラウマラ族)が履いている伝統的なサンダルのこと。彼らはこのサンダルで日常的に160kmもの長距離を走ることから、「走る民族」と呼ばれています。最近は「ワラーチランニング」として、世界中で注目されているとか。
友人に誘われて参加したワークショップは、そのワラーチを実際に自分で作って履いてみようというもの。面白そう!と思って挑戦してみました。
作り方は意外とシンプルです。足に合わせて型紙を取り、ゴムシートをカット。穴を開けて紐を通し、結んでいきます。紐の通し位置や結び方は先生に丁寧に教えていただきました。作業は簡単ですが、経験豊富な先生の指導があってこそ。

作業の合間に先生から伺った話も印象的でした。
現代の靴は足や体本来の機能が活かされにくいこと。ワラーチで大地を踏みしめると、身体全体のバランスを取り戻していけること。
その大切さに惹かれて、ワラーチを日常に取り入れている人がいることも知りました。

大地に触れる感覚とグラウンディング
普段は厚底のサンダルやスニーカーばかり履いているわたし。ワラーチで歩いてみると、まず草が足の指にチクチクと触れ、石畳ではゴツゴツとした硬さが伝わってきます。足をどこに置こうか迷いながら、ぎこちなく歩く自分に気づきました。
先生はいいます。「剥き出しの足で山場を歩くのは危ないこと。慣れないと滑ったり怪我をする。でも、どこに足を運べば安全か、本能的な勘や身体の使い方を思い出すことができるんですよ」と。
ここで少し補足します。スピリチュアルや、心理療法の中で使われる「グラウンディング」は、英語の「grounding(接地する)」からきています。浮ついていた心を「今この瞬間の現実」に戻し、安心感を取り戻すための方法です。
たとえば、大きな石に触れてみる、裸足で地面を歩く、木に抱きついてみる……。やり方はさまざまですが、ワラーチで大地を感じることそのものが、まさにグラウンディングだと実感しました。
小さなデコボコやチクチクした刺激も全部「いま、ここ」の感覚。自分の足で、しっかりと立っている。ただそれだけ、すごく気持ちが良かったのです。
わたしは創作が好きで、インスピレーションをいつも探しています。ふわふわと想像の世界に浸っているのは楽しいけれど、それを形にするには「現実化」の力が必要です。

インスピレーション(天からのひらめき)を作品という「形」に変えるには、地に足をつけるエネルギー――つまりグラウンディングが欠かせないのだと気づきました。天と地、そのバランスが表現には必要なんですね。
まずはできる範囲から
とはいえ、すぐに山道を裸足で歩く勇気は出ません。「ケガしたらイヤだな」「マダニが怖い」「外で足が痛くなったら困る」……そんな不安もよぎります。だからこそ、できる範囲で始めることにしました。ハイキングやランニングではなく、まずは家の中でスリッパ代わりにワラーチを履いてみる。廊下をペタペタ歩きながら「これでいいアイディアが浮かぶかも」とニヤついています。(そのうち庭にも出てみようかな)
この夏、ワラーチを通して出会ったのは、大地とつながる感覚。そして、インスピレーションを形にするために必要な「天」と「地」のバランスでした。
全体運:インスピレーションの源に立ち戻る9月
9月は社会や全体的な雰囲気としては、見直しとアップデートが強調されそうな星模様です。
「過去からの叡智」と「未来へのビジョン」がつながるような時間。ぼんやりしていた夢に輪郭が与えられ、古い考えを手放して、より調和的な選択ができるようになるタイミングです。自分が「何に感動し、何を大切にしたいのか」に正直になって、一歩ずつ形にしていきましょう。
1日は牡羊座で逆行中の土星が魚座へ戻ります。抑圧されていた感情や曖昧にしていたものが再浮上しやすくなります。自分の中の「信じる力」を問い直す時間になりそうです。
6日は双子座の天王星が逆行開始。「本当に必要な学びとは?」という問い直し、SNSやAIとの関係性を見直しする機会があるかもしれません。
8日は魚座で満月を迎えます。月食も起こるのでパワーが強い満月だと言われています。この満月のテーマは「インスピレーションの流れ」。目に見えない直感や共感、感性との繋がりを回復します。現実的な乙女座の太陽と向き合うことで、曖昧だった夢や想いを形にしていきます。
22日の乙女座新月は日食も起こる、パワフルなもの。(残念ながら日本では観測できません)「変わっていく時代に何を残していくか?」という問いが強調されそうです。今までの経験が「偉大なる師」となって、新たな意思が芽生えてくれるタイミングとなるでしょう。
土星が魚座に戻る流れは、曖昧になっていた感性やスピリチュアルとのつながりを“地に足つけて”見直すことを促すタイミング。受け取るものの精度や表現力がグラウンディングによって深まるでしょう。そこで今回は12星座別に「おすすめのグラウンディングアクション」を書いてみました。ぜひお試しくださいね。
♈ おひつじ座

心の奥に眠る「こうありたい」という情熱を改めて思い出す一方で、今の自分が本当にできること、取り組むべきことを見極める場面も。8日の満月前後には、新しいサイクルを始めるための浄化期間になりそう。22日の新月からは、日常生活や人間関係が整い、協力して進めることがテーマになっていきます。
●おすすめのグラウンディングアクション:裸足で芝生や砂を踏む
♉ おうし座

自分の世界を広げたい気持ちと、安心できる日常を大事にしたい気持ちが交錯するときです。8日の満月は仲間やコミュニティでの役割を見直すきっかけに。19日以降は創作や楽しみの場面での充実が増えていきます。22日の新月は生活習慣や仕事で新しい区切りが訪れ、整えたものは、10月以降に大きな成果に。
●おすすめのグラウンディングアクション:お茶やハーブティーをゆっくり味わう
♊ ふたご座

人間関係の変化や新しい出会いに風が吹き込むときです。6日からは、自分らしさを問い直す場面も。8日の満月はキャリアや社会的な立場に光が当たり、新たな道が見えるかも。18日からは遊びや学びを通して軽やかな交流が広がります。22日の新月は、自分にとって心地よい「根っこ」を整えていけるでしょう。
●おすすめのグラウンディングアクション:呼吸法
♋ かに座

大切にしたい人やものを守りながらも、自分の未来に向けてステップアップしたい気持ちが高まるときです。8日の満月は「学び・旅・視野の広がり」がテーマ。新しい世界に触れることで、自分の心の器もぐんと広がっていきそうです。19日以降は言葉や文章を通した表現が楽しくなるでしょう。
●おすすめのグラウンディングアクション:抱きしめるセルフケア
♌ しし座

自分らしさの表現を心の奥から問われるとき。8日の満月では、人との関わりの中で「どこまで深く関わるのか」がテーマになりそうです。18日以降は学びや交流を通して言葉がますます磨かれます。自分の才能を形にする喜びも強まります。「自分の輝きをどう日常に根づかせるか」がポイントになるでしょう。
●おすすめのグラウンディングアクション:太陽の光に当たる
♍ おとめ座

いよいよスポットライトが当たる季節。自分自身をどう表現し、どう成長させていくかを意識するタイミングになりそうです。8日の満月では、誰かと心の奥でつながる感覚を得られるでしょう。19日以降は人間関係や愛情面でも嬉しい出来事がありそう。22日の新月は自分の基盤を整えるきっかけになります。
●おすすめのグラウンディングアクション:自然の中を歩く
♎ てんびん座

新しいサイクルが始まる予感の9月。8日の満月では、日常生活や仕事のスタイルをどう整えるかがテーマに。小さな習慣の見直しが、大きな流れを変えていきそうです。22日の新月は「自分自身をどう表現していくか」に新たな光を当て、ここから1年をかけて成長していく指針を示してくれるはず。
●おすすめのグラウンディングアクション:ヨガやストレッチ
♏ さそり座

自分の内面や感情の深みに向き合うことがテーマになりやすい9月。前半は周囲との距離感を見直す機会が増えそうです。8日の満月では、潜在意識や心の奥にある思いに繋がりやすい時間です。22日からは自分の意思で未来を切り開く力が湧き、自己変容や目標設定のタイミングになるでしょう。
●おすすめのグラウンディングアクション:プールや海で深く水に触れる
♐ いて座

視野を広げ、新しい学びや体験に積極的になれるタイミングです。8日の満月によって自分の考えや価値観を見直す機会があり、これまでの学びや経験が整理されるでしょう。18日からは、交流や情報収集が活発になり、新しい知識や考えを吸収しやすくなります。柔軟な思考と好奇心を大切に。
●おすすめのグラウンディングアクション:森や海沿いを散歩する
♑ やぎ座

仕事や目標、長期的な計画に意識が向く9月。前半はこれまでの取り組みを整理し、優先順位を見直すタイミングに。8日の満月では、周囲との協力関係に光が当たり、成果を出すための課題が明確になるでしょう。22日の新月では、目標やキャリアの方向性に新しい一歩を踏み出すチャンスが訪れます。
●おすすめのグラウンディングアクション:体幹トレーニング
♒ みずがめ座

個性や独自性を発揮しつつ、コミュニティや人間関係のバランスを意識するタイミングになりそうです。前半は、内面の価値観や理想に光が当たり、自分が本当に大切にしたいものが見えてくるでしょう。18日からは友人やグループとの交流が活発に。22日の新月は、個人的な目標にトライするタイミング。
●おすすめのグラウンディングアクション:座禅
♓ うお座

感受性が高まり、心や直感に素直になれるタイミングです。8日の魚座満月は、まさに自分の内面や感情に光を当てるチャンス。インスピレーションや気づきが得られそうです。22日の新月では、生活の基盤や日常に新しい流れが入り、ここから未来に向けての調整が始まります。
●おすすめのグラウンディングアクション:温かいお風呂でリラックス
お楽しみいただけたでしょうか? 今月も皆さまが心地よい暮らしができますように。
またお会いしましょう!