阿部 梨絵
書いた人
阿部 梨絵
ファッションスタイリストとして活動していた中、「女性の本当の美しさは、 内からの健康からしか生まれない!」とセラピストへ転進。 都内某マッサージサロン、スパ、エステサロンなどで勤務後、「子宮美容トリートメント」というオリジナルメソッドに基づくトリートメントを学び、子宮から女性の体のあらゆる不調を取り除く「子宮ケア」のプライベートサロンを横浜市都筑区にてオープン。 体のトリートメントをしていく中で、発酵食品が女性ホルモンへ及ぼす影響力を知り、体外側だけでなく、内側からも子宮ケアが可能!と発酵食品作りや通年作れるキムチの教室を主宰。 プライベートサロン兼自宅を2回に渡りエントリエでリノベーションした経緯から、空間が女性の体や心に及ぼす影響も自ら実感。衣食住全ての角度から、女性が幸せになれるアプローチができるサロンにすべく、日々邁進中。

こんにちは。

更新がなかなかできずに申し訳ありません!

家作りが最終の内装仕上げ段階に入り、引越し業者を決めたり、いよいよ感が漂ってまいりました….

そんな慌しい毎日にの中、以前にも紹介させて頂いた「casaさかのうえ」さんの展示販売があり、また行ってまいりました。

街の喧騒から離れた、特別な空間。

素敵な作家さん方の作品が展示された空間に案内されると、店主の方がお茶を淹れて下さり、そちらを頂きながら作品にまつわるお話を聞く….

というなんとも贅沢な時間。

最近、ひとりの時間をより充実させたく、中国・台湾茶を習い始めた私は、茶器を購入すべく色々拝見させて頂きました。

去年も購入した富井 貴志さんの漆のお皿、清水 善行さんの茶杯、境 知子さんの茶壺、お皿などを。

中でも境 知子さんの南蛮焼という手法で何日も焼いて作られた茶壺やお皿の風合いや質感にとても心惹かれました。

土っぽいけど繊細な、個性的な仕上がり。

こちらは富井さんの漆のお皿↓

木のお皿とは思えないほどの風合いです。

こちらは清水さんの茶杯

一点一点、模様や形も違い、楽しめます。

厚すぎず、薄過ぎず、口当たりもとても良く、お茶を楽しめます。

これから引っ越し準備や、各種手続きなどで息つく暇もなくなりそうです……

そんな中でも、できた時間でお茶を楽しみ、

一息つけたらいいなぁと思います。

頼もしい相棒を沢山見つけられ、心強いです!

今回紹介した作家さん

富井貴志さん
☑ Instagram

清水善行さん
WEB

境知子さん
☑ Instagram

リノベーションについての
ご相談はこちら

住まいのこと、
お気軽にお話しください!
お話して理想の暮らしについて
一緒に考えてみましょう!