建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるとともに、このウェブマガジンの編集長でもある、エイミーこと鈴木栄弥。このブログでは、カラーコーディネーターとして登場。快適で心ときめく住まいの要素として、欠かすことができない色にまつわる話を、自身の仕事や街の景色のなかから拾い上げて紹介していきます。ちなみに、本人が好きな色は、薄いピンクと赤。
#2「寄り添う色たち。」
在宅ワークが増え、
自分だけの書斎に憧れる人も多いだろう。
書斎というと白やベージュ、
グレイ、ブラウンといった大人っぽい
落ち着いた色が多いけれど、ここは違う。
南国のライムのような
黄色みのあるグリーンの天井。
明るい空や南国の海のような
開放的なブルーの壁紙。
果実やハイビスカスのような
可愛らしいピンクをポイントに使い、
リゾート気分いっぱいの奥様の書斎。
ブルーは集中力を高め、
黄色みのあるグリーンは発想力を高めそうだ。
まるでハワイに来たように、
リラックスしながら仕事ができる。
忙しくてイライラする時、
気分が落ち込むような時、
好きな色が寄り添ってあげられたら、
といつも思う。
そこに好きな色があったら、
少しでもテンションが
上がってくれるかな?と。
奥様がふと見るような場所には、
迷わず好きな色をオススメする。
もちろん他の家族にとって
特別な場所にも、それぞれ。
私の代わりに、
今日からお客さまに寄り添ってねと、
この色たちに託す、引き渡しの日。
■今日の色たち
色相が近く、同じくらいの明度と彩度の軽快なグリーンとブルーによって空間はまとまり、そこに、色相も明度も離れた落ち着いたピンクがアクセントカラーとして入ることで、空間を引き締めています。
●過去の色はにほへと一覧
https://entrie.net/category/iro/
リノベーションのこと、間取りのこと、インテリアのこと、お気軽にご相談ください!
物件さがしも一緒にお手伝いできます。
●エイミーズトーク
https://entrie.net/category/amy/
エイミーが気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというシリーズ!
●エガクスマイ
https://entrie.net/category/sumai/
エイミーが実際にヒアリングをして理想の暮らしを描くまでのストーリーを大公開!
▪︎鈴木 栄弥 / emi suzuki / エイミー
設計営業、ウェブマガジン編集長
▼Instagram
https://www.instagram.com/amy_entrie/
▼リノベーション事例
https://entrie.net/category/renovation/family/
2級建築士、カラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター
「ジェルコデザインリフォームコンテスト」リビングダイニング部門 全国優秀賞 受賞
「RoomClip全国理想の住まいコンテスト」500万円以下部門 全国優秀賞 受賞
小学3年の時ミニチュアが好きで、建築模型が作りたくて、建築士になりたいと将来の夢になる。大学入学とともに上京し、人が楽しく暮らす住まいをつくりたいと学び、今に至る。間取りを見て生活を想像することが好き。
趣味:美味しいものを食べる、何かしらハンドメイドする、ダイビング
好きなもの:間取り図、ミニチュア
entrie公式LINE@ 下記のボタンから、「友だち追加」毎日更新中のLIFE STYLE MAGAZINE entrieやイベント情報を配信中♩ ※LINEアプリをインストールしている事をご確認下さい。
follow me on Instagram
↑こちらでリノベーション事例写真をご覧いただけます*。