建築士としてエントリエブランドのリノベーションを手がけるとともに、このウェブマガジンの編集長でもある、エイミーこと鈴木栄弥。このブログでは、カラーコーディネーターとして登場。快適で心ときめく住まいの要素として、欠かすことができない色にまつわる話を、自身の仕事や街の景色のなかから拾い上げて紹介していきます。ちなみに、本人が好きな色は、薄いピンクと赤。

 

#38「駅の色たち。

都営新宿線に乗っていて
神保町駅に停まると
いつも目に入ってくるこの色たち。

この駅で降りるわけではないけれど、
この色を見ると、異空間に来たような
不思議な気持ちになる。

本の街である神保町なので
どうやら本棚を表しているようだ。

どちらかというと、
濃く、重厚感のある
古本をイメージしているような色合い。

明るい色ではないけれど、
少しワクワクする。

だいたいここを通るときは
仕事以外で出かけるときなので、
わたしにとっては、
気持ちが切り替わる瞬間でもある。

■今日の色たち


青と茶、白と黒で、色味は反対色になっており、パッと目を引く、メリハリのある組み合わせです。白だけ少なく、明るいアクセントになっており、ほかの3色は同一トーンでまとまっています。
本棚のように見せるタイルの配置や大きさの選び方も面白いですね!

●過去の色はにほへと一覧

https://entrie.net/category/iro/

わたしの特技は、住む人に寄り添うことです!
自分らしく暮らしたい人の味方でありたいです。
色のこと、住まいのこと、お気軽にご相談ください!

住まいに関する疑問や不安や悩みや愚痴、雑談だけでも大歓迎^ ^
お話して前進できることもあるかもしれません!

エイミーに話してみる!

●エイミーズトーク
https://entrie.net/category/amy/
エイミーが気になる人に、自分らしい暮らし方や生き方のヒントをいただいてしまおうというシリーズ!

●エガクスマイ
https://entrie.net/category/sumai/
エイミーが実際にヒアリングをして理想の暮らしを描くまでのストーリーを大公開!

▪︎鈴木 栄弥  / emi suzuki  / エイミー
設計営業、ウェブマガジン編集長

▼Instagram
https://www.instagram.com/amy_entrie/ 
▼リノベーション事例
https://entrie.net/category/renovation/family/

2級建築士、カラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター

「ジェルコデザインリフォームコンテスト」リビングダイニング部門 全国優秀賞 受賞
「RoomClip全国理想の住まいコンテスト」500万円以下部門 全国優秀賞 受賞

小学3年の時ミニチュアが好きで、建築模型が作りたくて、建築士になりたいと将来の夢になる。大学入学とともに上京し、人が楽しく暮らす住まいをつくりたいと学び、今に至る。間取りを見て生活を想像することが好き。

趣味:美味しいものを食べる、何かしらハンドメイドする、ダイビング
好きなもの:間取り図、ミニチュア

entrie公式LINE@
下記のボタンから、「友だち追加」毎日更新中のLIFE STYLE MAGAZINE entrieやイベント情報を配信中♩
※LINEアプリをインストールしている事をご確認下さい。

友だち追加

リノベーションについての
ご相談はこちら

住まいのこと、
お気軽にお話しください!
お話して理想の暮らしについて
一緒に考えてみましょう!