家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。

リノベーション事例
mayamoonさんのリノベーション事例はこちら

#141「アイスチャイ

キッチンはスパイスの香り
煮出したあとのチャイの茶葉
時々通り過ぎる哀しい余韻

初夏の日差しのもと
庭の水やりをする
盛り上がった土に
新芽が覗く

どうやらこの社会には
決められた概念があるらしい
あれが良い
これが悪い
そんなことばかり耳に入る

目が見えることで
見えなくなっているもの
無くしてしまった感覚は
考えていても
戻っては来ない

mayamoon暮らしのエッセンス
「アイスチャイ」

材料:紅茶、牛乳、水、シナモン、生姜、カルダモン、グローブ、胡椒、砂糖

①鍋で紅茶の茶葉を濃いめ煮出す
②①にスパイスをすべて入れて煮る
③牛乳と砂糖を加える
④氷を入れてアイスにする

【オンラインコミュニティ「ノートと種まき」】

2020年2月から「ノートと種まき」というオンラインコミュニティを始めました! メンバーを募集しております。

「stand.fm」でラジオをはじめました!

HSPに関すること、人生にとって大切なこと、おすすめの本などの紹介をしています。

mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!

チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!

学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。