家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。

リノベーション事例
mayamoonさんのリノベーション事例はこちら

#160「キャンドル」

あの人とお気に入りの店へ
ヘミングウェイが愛したモヒート
色とりどりの甘い言葉
喧騒のなかのポールダンス

あの人のチェックのマフラー
カシミアがよく似合う横顔
秋の風に乗ってやってきた痛み
足元の木枯らしが連れ去った

あの人の作るカルボナーラ
重いフライパンとニンニクの香り
ベーコンの油から出る真実
クリームソースに溶ける憂鬱

あの人はろうそくの火を見つめていた
秘密は謎のまま
世界中の哀しみを飲み込んで
どこか遠くへ行ってしまった

mayamoon暮らしのエッセンス
キャンドル

寒くなってきて夕方には暗くなる季節。
部屋の明かりをつけたままキャンドルを炊いて食事をします。
普通の食卓が少し特別な雰囲気になります。
しばらく揺れる火を見つめるのが好きです。

【オンラインコミュニティ「ノートと種まき」】

2020年2月から「ノートと種まき」というオンラインコミュニティを始めました! メンバーを募集しております。

「stand.fm」でラジオをはじめました!

HSPに関すること、人生にとって大切なこと、おすすめの本などの紹介をしています。

mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!

チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!

学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。