5月28日〜30日にかけて、りえさんこと阿部 梨絵(あべ・りえ)さんによる連載「インテリアトリップ」100回を記念し、連載の中で特に反響の高かったアイテムを購入できるイベント「インテリアトリップ ワタシのおうち時間を彩るアイテム展」が開催されました。
イベント期間の3日間、恵比寿のentrie times ebisuはまるで雑貨店のような空間に変身。「彩る」というテーマにふさわしく、心や暮らしを彩ってくれるような作家さん・ブランドさんが勢揃いしました。
●CUCU

▷国内外で集めたパーツを組み合わせたアクセサリー。

▷好きなパーツを選び、オリジナルのアクセサリーをつくってもらうこともできました。
●チバセイサクショ

▷「いたずら心」と「恋心」をテーマにしたドライフラワーのアレンジメント。ナチュラルな素材ながら華があり、飾るだけで壁の印象が変わります。
●うそみたいなコップ

▷「ポーセラーツ」という技法でオリジナルの絵が描かれたガラス食器。「朝の白湯用コップ」などイラストに合わせて付けられたネーミングにお客さまもニヤリ。
●SANZOKU

▷「山にこもるための食器」をテーマに、一つ一つ手びねりでつくられた器。一度見たら忘れられないデザインはインパクト満点で、会期中ほとんど売り切れてしまうというくらいの人気でした。
●irodori

▷手軽に身につけられて、普段着をグッと洗練された印象に変えてくれるターバン。布地のバリエーションが豊富でサイズ調節可能なので、親子で兼用できるところも魅力です。
●dignity closet

▷個性的で遊び心溢れるデザインながら、収納力があり2wayで使える機能性。参加作家さんからも「イベント出店時に貴重品を入れて身につけておくのに便利」というお声が上がっていました。
●チチネオ

▷メキシコで買い付けた雑貨の数々。鮮やかな色彩に異国への旅気分を味わえます。

▷メルカドバッグはチャームの組み合わせで印象がガラリと変わるので、「どれにしよう」と楽しそうに悩むお客さまが多数。
●CLOAKROOMS OF Fuller

▷フクロウやライオン、猿など、手書き風のイラストが描かれたメイドインジャパンのスリッパ。

▷デザインと色のバリエーションが豊富。おうちやお仕事先用にと、まとめ買いするお客さまも。
コロナ禍でなかなか外出がままならず、人との交流もお買い物もオンラインばかりとなっている今日このごろ、素敵なアイテムを手に取りお買い物できる時間は癒やしのひととき。
りえさんや作家さん、ブランドさんが会場にいらっしゃったことで、作品のこだわりや身につけ方、使い方を直接聞くこともできました。お話しながら楽しそうに悩み、笑顔で会場を後にするお客さまの姿が印象的でした。
今回のイベントを企画したりえさんに、イベントの感想を伺いました。

▷りえさん(右)

▷当日来場していた作家さんたちと記念写真
ご来場いただいた皆さま、協力してくださった作家さん・ブランドさん、ありがとうございました。
○過去のインテリアトリップ一覧>>>https://entrie.net/category/trip/