家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。

リノベーション事例
mayamoonさんのリノベーション事例はこちら

#170「りんご煮」

今となってはあの時の
あの出来事があったから
この陽だまりの中
分厚い靴下を履いて
ロッキングチェアに揺られている

私を刺したあの人々が
決して悪気があったわけではなく
彼らはただ
有り余る時間を
なんとか埋めようと
必死で火を灯していた

りんごの蜜を
腐っていると
勘違いしていた祖母は
何か重要なものを
この世に残し

無視され続ける
真冬のビニールハウスの前
消えそうなロウソクの火に
慈悲のかけらを探してる

mayamoon暮らしのエッセンス
りんご煮

【材料】りんご、砂糖、レモン汁

りんごはスライスして鍋の中へ。

砂糖をふりかけ1時間ほどおいて水分が出てきたらゆっくり煮る。

煮詰まってきたらレモン汁を入れて出来上がり。

ヨーグルトに入れたり、ホットケーキの生地に混ぜても美味しい。

【オンラインコミュニティ「ノートと種まき」】

2020年2月から「ノートと種まき」というオンラインコミュニティを始めました! メンバーを募集しております。

「stand.fm」でラジオをはじめました!

HSPに関すること、人生にとって大切なこと、おすすめの本などの紹介をしています。

mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!

チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!

学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。