女性の身体と心を考えたお食事の提案やインテリアコーディネーター、コラムニストなど豊富な肩書きで活躍するりえさんによるコラム「りえさんのライフスタイルジャーニー」。暮らしのテンションがちょっぴり上がるような“なくても生きてはいけるけど、自分にとって必要なアイテム”をご紹介していただきます。明日の自分のご機嫌を取るために。モヤモヤしても、すぐ元気になるために。ご自身の本音と丁寧に向き合うりえさんのライフスタイルをのぞいてみましょう!

りえさんのリノベーション事例はこちら
毎日使う場所に楽しみのスパイスを | りえさんのライフスタイルジャーニー #34
こんにちは! そしてあけましておめでとうございます。
今年もマイペースに、自分らしいアイテムのご紹介を沢山できるよう頑張りたいと思います!
新年第1回目は、休み明けの日常生活に戻り、テンションが……「また頑張るのキツい……」となった時のためのアイテムです!(笑)
毎日使うもの。使わなければならないものにこそひと工夫をという事で、こちら!

え!?これ何?まずどこ?と思いますよね。
ここは、そう。
どの家庭にもあるであろう場所。

冷蔵庫なんです!
HIKARIさんという作家さんオリジナルのドライフラワー専用フラワーベースマグネットなんです。一つ一つに植物を刺す穴が空いていて。

換気扇のカバーに付けたり、いろんなところに付けられます。

冷蔵庫って、一日中開けたり閉めたりしますよね?
そんな場所にこそ、こうやってお気に入りのちょっとしたアイテムでスパイスを効かせると、日常の質が劇的に上がる気がします。特に毎日料理をしなければならない立場の方は、やりたくない日も多々あるかと思うのですが、私はこのマグネットのお陰で、5%くらいテンション上がります。
5%が大切なんです、毎日の積み重ねですから。
マグネットは、作家さんのインスタグラムにサンプルが沢山掲載されており、そこから直接オーダーさせて頂き、作成してもらうシステムでした。
少しずつ集めていく予定!
休み明けこそ、ちょっとしたスパイスアイテムで自分のご機嫌を取って、ゆっくり現実に戻っていくのが大切だと思っています。
HIKARIさん
○今回ご紹介した作家さん
HIKARIさん
○ 2018 – 21.9 連載インテリアトリップ一覧はこちら
▪︎阿部 梨絵 / Rie ABE
・子宮美容協会ユニバーサル認定
「子宮美容セラピスト」
・発酵マイスター
・子宮ケアごはんインストラクター
・子宮インナービューティーセルフケア
エクササイズ ティーチャートレーニングコース終了
ファッションスタイリストとして活動していた中、「女性の本当の美しさは、内からの健康からしか生まれない!」とセラピストへ転進。都内某マッサージサロン、スパ、エステサロンなどで勤務後、「子宮美容トリートメント」というオリジナルメソッドに基づくトリートメントを学び、子宮から女性の体のあらゆる不調を取り除く「子宮ケア」のプライベートサロンを横浜市都筑区にてオープン。体のトリートメントをしていく中で、発酵食品が女性ホルモンへ及ぼす影響力を知り、体外側だけでなく、内側からも子宮ケアが可能!と発酵食品作りや通年作れるキムチの教室を主宰。プライベートサロン兼自宅を2回に渡りエントリエでリノベーションした経緯から、空間が女性の体や心に及ぼす影響も自ら実感。衣食住全ての角度から、女性が幸せになれるアプローチができるサロンにすべく、日々邁進中。