家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。
#60 「福神漬」
カレーに福神漬とらっきょう
なんの変哲もない味の安心と惰性
水たまりに傘の先で線を描きながら歩く
子どもの頃からやっていることは変わらない
誰かの微笑みが誰かを泣かせて
奪った人と奪われた人がダンスを踊る
オルゴールの蓋を開けて
感情の音楽が鳴り響く
今この選択が未来を左右すること
気付かないうちに決定していること
心のままにいること
祝福のメガネで世界を見る
mayamoon暮らしのエッセンス
「福神漬のつくり方」
【材料】
大根、人参、昆布、醤油、酢、砂糖、塩
① 薄切りした大根を塩でもんで水分を出す
② 鍋にお湯、昆布、醤油、酢、砂糖を入れて沸騰させる
③ ②に切った人参、大根を入れて歯ごたえが残る程度煮る
④ そのまま冷まして味をなじませる
mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!
チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!
▷https://www.instagram.com/p/B-3_nwpHQH_/
■mayamoon
【Instagram】https://www.instagram.com/mayamoon0000/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC1SB60kDwlY-B7WA4sc45Ew
学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。