リノベーションをしたいけれど、わからないことがたくさん……そんなみなさまに向け、entrieがリノベーションの基礎知識をお伝えするコーナー「リノベをマナブ」。
リノベーションでできる花粉対策をマナブ
今年も花粉が気になる季節になりましたね。家のなかをこまめに掃除する、空気清浄機を置く、洗濯物を外に干さない……など日常的にできる対策はありますが、なかなか完全に防ぐことは難しいですよね。今回は、リノベーションで考えられる花粉対策をご紹介します。
花粉を通しにくい網戸に替える
窓での換気をするために花粉対策がされている網戸を使う方法があります。網目を小さくして虫だけではなく花粉も通しにくくした網戸に交換することで換気の際に花粉の侵入を抑制できるでしょう。こちらは小規模な工事で済むため、すぐにでもはじめられる対策です。
衣類の収納を備えたシューズクロークをつくる
ひとつめは「シューズクローク」です。玄関に靴だけでなく、上着や帽子を保管することで、服についた花粉を室内に大量に持ち込むリスクを低下させられます。こちらは花粉だけではなく、他のウイルス対策にもなるのでおすすめです。実際にシューズクロークを作った住宅の施工事例もありますのでぜひご覧ください。
花粉症対策ができる換気システムを使う
窓をあけずに換気をする方法として「換気システム」があります。なかには花粉を98%カットする製品もあるため、他の対策では足りない場合は検討してみてください。
例えば、パッシブエネルギージャパン社の換気システム「せせらぎ」の場合、夏なら外の暑い空気を冷たく、冬なら外気を暖かく取り入れてくれるため、花粉対策だけではなく冷暖房費用の節約もできるメリットがあります。
「ナノイー発生機」を取り入れる
天井埋込形ナノイー発生機「エアイー」は、「ニオイ」「菌・ウィルス」「アレル物質」「カビ」「花粉」を抑制する効果があり、リノベーション時に玄関やクローゼットに取り付けることで外から持ち込んでしまう「花粉」の対策として有効です。
室内干しを検討する
花粉の季節は室内干しを検討することも対策のひとつです。
また、サンルームなどのスペースがうまく取れない場合におすすめなのは川口技研「ホスクリーン」。ホスクリーンを室内干ししたいお部屋の天井に取り付ければ、どこでも洗濯物を乾かすことができます。
近年では、室内干し用の家電も充実しており、ホスクリーンと合わせて使えばより快適な室内干しが実現できます。
おわりに
花粉症対策としてご紹介したものでも、結果的に家事導線が楽になったり、お掃除が楽になったりするケースもあります。家のなかだけでも快適に過ごしたいという方は、リノベーション時にご相談ください!