家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。

mayamoonさんのリノベーション事例はこちら
リノベーション事例


#39 「コーヒーゼリー」

残り少ない自分のものを分け与えること
止まらない衝動を止めないこと
長く続く道のショートカットをしないこと
魂が震える歌声に酔いしれること

電車の中で人目を気にせず泣くこと
褒められたときに否定しないこと
錆びついた心と歩みだすこと
正論という暴力から逃げること

裸のままで美しくあること
違和感を見逃さないこと
家に迷い込んだトカゲを逃がすこと
元には戻らないことを受け止めること

自分でつくるコーヒーゼリーはほろ苦い
生クリームをたっぷり回しかけ
過去に犯した過ちとともに口に入れる

mayamoon暮らしのエッセンス
「コーヒーゼリーのつくり方」

濃い目に淹れたコーヒーの熱いうちにゼラチンを入れて溶かし固める
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして生クリームをかける
バニラアイスをのせるのもおいしい

mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!

チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/p/B-3_nwpHQH_/

■mayamoon
【Instagram】https://www.instagram.com/mayamoon0000/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC1SB60kDwlY-B7WA4sc45Ew

学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。