家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。

mayamoonさんのリノベーション事例はこちら
リノベーション事例


#52 「食パン

雨に濡れた草花をみながら散歩をする
ムクゲ、サルスベリ、ノウゼンカズラ
色鮮やかな花は夏のお楽しみ

夏の光は眩しすぎて胸が詰まる

限りなく少ない材料で食パンを焼く
焼き立てはふわふわで
半分に割ったときに
湯気がたつ匂いが好き

過去に引きずられ
今はここにないものを
あるように思い込む

悲しいときに悲しいといえなくて
帰ってからお風呂の中で泣く
自分をまるごと出すのは怖いから
今日も薄いベールをまとう

mayamoon暮らしのエッセンス
「食パンのつくり方」

【材料】
水、強力粉、塩、砂糖、イースト

①上記をこねてボウルで一次発酵
②2倍くらいに膨らんだら2等分してベンチタイム
③まるめ直してパン型に入れる
④二次発酵(1.5倍くらい)
⑤190度のオーブンで約30分焼く

mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!

 

チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/p/B-3_nwpHQH_/

■mayamoon
【Instagram】https://www.instagram.com/mayamoon0000/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC1SB60kDwlY-B7WA4sc45Ew

学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。