家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。
#109「バターナッツ」
その小さな爪はネイルに彩られ
艶々した髪は他の人へと託された
残酷な現実を突きつけられ
動くこともできず体に力が入らない
嘆きは宙に舞い上がり
現実は終わりのない砂時計のよう
一刻一刻終わりに近づいていることを
誰もが直視せず
代わり映えのない日常は過ぎていく
そのままでいいのか
それを知らせるかのように
いなくなった存在は
バターナッツの美しい曲線をなぞる
mayamoon暮らしのエッセンス
「バターナッツ」
バターナッツは北アメリカから南アメリカにかけての乾燥した砂漠周辺の荒野が原産地のカボチャのこと
ひょうたんのような形をしており、ナッツの風味がある
ポタージュにするのがおすすめ
【オンラインコミュニティ「ノートと種まき」】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/379133
「stand.fm」でラジオをはじめました!
HSPに関すること、人生にとって大切なこと、おすすめの本などの紹介をしています。
mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!
チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!
▷https://www.instagram.com/p/B-3_nwpHQH_/
■mayamoon
【HP】https://mayamoon0119.wixsite.com/mayamoon
【Instagram】https://www.instagram.com/mayamoon0000/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC1SB60kDwlY-
【stand.fm】https://stand.fm/episodes/5ff8fa6c288f4d0a75a84d43
学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。