家庭菜園や手作りの食べもの、大好きなお茶、キッチンアイテム……豊かなライフスタイルがテーブル周りを彩るmayamoonさんのコラム。ありのままに生き、暮らす喜びのエッセンスをほんのりおすそ分け。
#119「皇帝ダリア 」
想像の世界では
いつでも守られていて
どこでも行ける
何にでもなれる
花びらは満開を迎え
やがて散り
踏まれて茶色くなる
冬の道端で
ごみ袋には大量の残骸
それが自分の一部だとは
知らずに捨てていく
皇帝ダリアは空をむいて
ちっともこちらを見ない
取り残された私たちは
その美しさを知らない
mayamoon暮らしのエッセンス
「皇帝ダリア 」
生長すると5mほどの大きさになる皇帝ダリア。
その貫禄ある花姿から、「ダリアの王様」と呼ばれることもあります。
日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く11月下旬から咲き出します。
ピンクの美しい花が青い空に映えます。
【オンラインコミュニティ「ノートと種まき」】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/379133
「stand.fm」でラジオをはじめました!
HSPに関すること、人生にとって大切なこと、おすすめの本などの紹介をしています。
mayamoon YOUTUBEチャンネル開始!
チャンネル登録お待ちしています♫ また、YouTubeをはじめた理由をInstagramで公開しております。ぜひご覧ください!
▷https://www.instagram.com/p/B-3_nwpHQH_/
■mayamoon
【HP】https://mayamoon0119.wixsite.com/mayamoon
【Instagram】https://www.instagram.com/mayamoon0000/
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC1SB60kDwlY-
【stand.fm】https://stand.fm/episodes/5ff8fa6c288f4d0a75a84d43
学生時代に国際文化を学び、バックパッカーとして東南アジアを旅する。商社で働きながら子育てしていた最中、東日本大震災を経験。食の安全、暮らしのあり方について勉強をはじめる。家庭菜園や保存食づくりなど、昔ながらの手仕事で感じることを大事に暮らす。2019年「日々の芽」を立ち上げる。日々の小さな喜びの芽を育てる暮らしを発信するコラム連載や手仕事のワークショップ開催予定。