営業時間 : 10:00 - 18:00 (水曜定休)

営業時間 : 10:00 - 18:00 (水曜定休)

  • Instagram
  • Youtube

《長い廊下とフレームキッチンが特徴のDIYアイデアいっぱいのお家 | リノベーション事例》 家族とエントリエ LIFE STORY #14


DIYが大好きで、やりたいことはまだまだたくさんあるんです。

リノベーションは2度目というYさんご夫婦。今回は、職住近接を目的に中古マンションの購入とリノベーションを計画しました。DIYが得意なご主人とインテリア好きの奥さまと愛猫のチャトラン君ととらじろう君。ご夫婦の「好き」が詰まった、素敵なおうちになりました。

  • 東京都世田谷区
  • マンション(築38年)
  • 鉄筋コンクリート造
  • 費用:約380万円(解体費・各種工事費用・デザイン費用全て含む)
  • 面積:リノベ範囲38㎡ (全体73㎡)

暮らす家族
ご主人、奥さま、猫さん

リノベーションは、2度目とお聞きしました。

ご主人:そうですね。でも、前回のリノベーションは床と壁だけ。今回は、寝室と浴室洗面所を除き、玄関からリビングまでの工事になりました。

今回は、どのようなきっかけがあったのでしょうか?

奥さま:きっかけは、以前の家は勤務先が遠かったので、より職場にアクセスのいいエリアに引っ越したいと思ったことです。元々、新築マンションではなく「自分たちの思うような家にしたい」という気持ちがあり、中古のマンションを探していました。

物件が見つかり、リノベーション会社を探そうと購入した書籍に掲載されていた施工事例を見たのがエントリエさんとの出会いです。連絡をとったところ、誠心誠意やってくれそうな感じが伝わり、お願いすることになりました。

どのようなご要望をお持ちでしたか?

ご主人:僕は、自転車が趣味なので収納をかね、玄関に飾りたいということをリクエストしました。あとは、特にこだわりはなかったので、妻にお任せで。お好きにどうぞ……と。

奥さま:そうね(笑)。私は、(一部、クローズされた間取りになっていた)キッチンが暗いのが気になっていたので、リビングとの境になっている壁を取り払いたいという希望を伝えたんです。そしたら、主にキッチンの配置を変えた3つのプランを提案してくれました。

before

ただ、構造上壁は壊せないということがわかって。いろいろと悩んだ結果、キッチンの位置はあまり動かさずに、収納扉がなくて開放感のでるフレームキッチンを取り入れることにしました。当初の懸念点もありましたが、満足しています。

after

玄関からリビングまでの長い廊下が、特徴的ですよね。

奥さま:変わった間取りですよね。元々、フローリングだった床をモルタル仕上げにしました。あと、横幅は狭いけれど長さがあったので、なんとか活用したいと壁際を本棚にしようと。支えになる鉄製の棚枠だけ購入して、板を置いているだけなんです。Instagramでリノベーションの施工事例やDIYアイデアを見て、実践しています。

before

after

おうちの隅々までアイデアで溢れていますよね! 壁も、おふたりで塗られたのだとか。ご主人はDIYもご趣味と伺いました。

ご主人:そうですね。玄関にある木製のドアも僕がつくりました。あとは、キャットハウスやリビングに置いてある食器棚も。

奥さま:(エントリエの建築士)鈴木 栄弥さんにも、自分たちでやりたいことはお伝えしていました。ペンキを塗る部分は下地になる壁紙を貼ってもらい、リビングの一面をネイビーに、キッチン周りはオリーブグリーンを塗りました。ちょっと大変でしたが、愛着が出ます。

あとは、インテリア雑貨が飾れるような棚を取り付けたくて、壁に補強を入れてもらいました。本来、コンクリートの壁はビスも打てないので、厚さのある板を入れてもらってます。

エントリエからは、どんな提案がありましたか?

奥さま:キッチン床のフロアタイルです。ヘリンボーン柄になっているんですけど、私この柄が好きで。以前のお家もリビングをこの柄のフローリングにしていたんですが、今回は予算上難しいかなと。だから、今回は予算を抑えつつも好みの柄が叶えられる提案をしていただいてよかったです。いつも私の希望にぴったりな建材を提案していただけたなと思います。

チャトランくんも、のびのびしていますね。おふたりのお気に入りの場所はありますか?

奥さま:いろいろありますが、やっぱりキッチンです。収納が少ない分、造作で取り付けてもらったカウンターがとても便利! 家事の導線も前の家よりずっと使いやすくなりました。

ご主人:僕は大体リビングに座っているんですが、自分たちで塗った壁や周りの空間がいいなって。ベランダもできたので、もう少し整えたいですね。

奥さま:引っ越してきてからは家にいる時間も増えました。よく友人も招待していますが、ドアを「わくわくする感じがする」みたいに褒めてくれます。部分的に素材を変えるだけで、お部屋全体の印象がすごく変わるんですね。

あとは、家は完成したけれど、アレンジはまだまだ途中です。やりたいことはたくさんあります(笑)!

元々、リノベーションされて綺麗になっている中古マンションをご購入されていたので、生かせるところは生かしつつ、こだわりたい廊下~リビング~キッチンに絞って、Ýさま好みになるようにリノベーションさせていただきました。とてもセンスの良いおふたりですので、お持ちの家具や新たに使用したい照明もとても素敵で、そんなインテリアアイテムたちが似合うおうちになるように、予算を考えつつも、商品や素材をご提案させていただきました。間取りも、いくつか提案させていただいた中でも、こちらの家とおふたりの生活スタイルにベストな形を選んでいただけたのではないでしょうか。おふたりとねこさんたちの理想のおうちづくりのお手伝いができて楽しかったです。ありがとうございました!


設計担当 : 鈴木 栄弥より

 

施工事例をもっと見る

イベント案内はこちら

モデルルーム見学会の予約はこちら

follow me on Instagram

↑こちらでリノベーション事例写真をご覧いただけます*。

あなたのこだわりを刺激する、LIFE STYLE MAGAZINE entrie

entrie -エントリエ- では、みなさまの暮らしがより豊かなものになるように願い、
定期的な読み物を「ライフスタイルマガジン エントリエ」として発信中です

お客さまやマガジンを通して出会った繋がりのひとつひとつを大切に
リノベーションのことをはじめ、毎日の暮らしが楽しくなる記事をお届けしております。

資料請求・お問い合わせ