営業時間 : 10:00 - 18:00 (水曜定休)

営業時間 : 10:00 - 18:00 (水曜定休)

  • Instagram
  • Youtube

totonoe LETTER #18 元気をくれるモノ

平穏な暮らしのなかで芽生える、ちょっとモヤモヤした心。その心の奥にある、あなたの願いはどんなものでしょうか。“自分の時間をもっと楽しみたい”、“自分の身体もこころも大切にしたい”。もしかすると、そんなやさしく、豊かな希望が隠れているのかもしれません。

「整えることは、今よりもっと人生をハッピーにするための準備」というエントリエのmaamu(まあむ)が“ととのえる”をテーマに、あなたの願いに近づけそうな、小さな暮らしのヒントをお伝えしていきます!

totonoe LETTER #18 元気をくれるモノ

ビタミンカラーのパプリカ。

料理しているだけで明るい気持ちになる。

口に入れると元気になる。

心も身体も元気にしてくれる色。

********************

冬になると、お鍋や煮物など
白や茶色の食べ物が多くなってしまう事も多い
我が家の食卓。

久しぶりにパプリカと玉ねぎやセロリを
一緒にトマト缶で煮詰めて
心も元気になるビタミンカラーの
トマトスープを作りました。

食べたら健康になる気がしてくる!
本当はそんなにすぐ効果はないですよね。
けれど、心が元気になることは
身体が元気になることだと思っています。

また、もうすぐ2/3の節分ですね。
邪気を払い、無病息災を願う行事。

幼稚園教諭時代は子ども達と
自分の中の鬼を退治しようとお話していました。

弱虫鬼や怠け者鬼、怒りんぼ鬼など・・・
皆さんはどんな鬼を退治したいですか?

自分の心の中の悪い部分を退治して、
元気が出るモノに囲まれて過ごす。

こんな情勢だからこそ
気持ちから健康に過ごせるよう
毎日にちょっとした工夫や
行事を大切にしてみてはいかがでしょうか。

maamu(まあむ / 大里 めぐみ / OSATO Megumi)

子どもと大人のライフスタイルを提案するプランナー。都内の大学卒業後、大好きだった担任の先生に憧れ幼稚園の先生に。北欧への視察や元気いっぱいの子どもたちと過ごす日々の中で家族や暮らしに興味を持つ。2021年8月よりホームテック株式会社エントリエ事業部に入社。子どもと子どもを取り巻く大人との多様なコミュニケーションから培った視座を生かし、これからリノベーションをするお客さまに寄り添う。好きなことは美味しいものを食べることやきれいにモノを並べること。

■資格
整理収納アドバイザー、整理収納教育士、幼稚園教諭

■Instagram
https://www.instagram.com/maamu_entrie/

リノベーション事例写真はこちら

あなたのこだわりを刺激する、LIFE STYLE MAGAZINE entrie

entrie -エントリエ- では、みなさまの暮らしがより豊かなものになるように願い、
定期的な読み物を「ライフスタイルマガジン エントリエ」として発信中です

お客さまやマガジンを通して出会った繋がりのひとつひとつを大切に
リノベーションのことをはじめ、毎日の暮らしが楽しくなる記事をお届けしております。

資料請求・お問い合わせ