平穏な暮らしのなかで芽生える、ちょっとモヤモヤした心。その心の奥にある、あなたの願いはどんなものでしょうか。“自分の時間をもっと楽しみたい”、“自分の身体もこころも大切にしたい”。もしかすると、そんなやさしく、豊かな希望が隠れているのかもしれません。
「整えることは、今よりもっと人生をハッピーにするための準備」というエントリエのmaamu(まあむ)が“ととのえる”をテーマに、あなたの願いに近づけそうな、小さな暮らしのヒントをお伝えしていきます!
totonoe LETTER #7 オーダーメイド
世界に1つだけ
私だけの
特別なモノ
********************
先日、mayamoonさんに
サンクチュアリの絵を
オーダーさせて頂きました。
完成した作品を受け取って
ドキドキしながら包みを開ける。
一目見て大のお気に入りに。
今の私にぴったりの言葉も添えて頂いて
私にとって特別な作品との出会いになりました。
たくさんのモノを手に入れられる
今の世の中。
量産された必要なモノだけでも
十分暮らしていけますが
自分のためだけにつくられた
心を豊かにしてくれるモノは
やっぱり特別。
お気に入りのモノ、自分らしいモノを探したり、
手に入れていくことが
私らしい人生と暮らしを
つくってくれるのだと思います。
今回は最近お話していた
「片づける」の反対、
「手に入れる」ことで
暮らしが自分らしく整っていくのを
感じたお話でした。
みなさんのお家の中で
自分らしい、家族らしいモノってありますか。
そんなモノを増えていくことも
暮らしが豊かになっていくのでしょうね。
maamu(まあむ / 大里 めぐみ / OSATO Megumi)
子どもと大人のライフスタイルを提案するプランナー。都内の大学卒業後、大好きだった担任の先生に憧れ幼稚園の先生に。北欧への視察や元気いっぱいの子どもたちと過ごす日々の中で家族や暮らしに興味を持つ。2021年8月よりホームテック株式会社エントリエ事業部に入社。子どもと子どもを取り巻く大人との多様なコミュニケーションから培った視座を生かし、これからリノベーションをするお客さまに寄り添う。好きなことは美味しいものを食べることやきれいにモノを並べること。
■資格
整理収納アドバイザー、整理収納教育士、幼稚園教諭
■Instagram
https://www.instagram.com/maamu_entrie/
リノベーション事例写真はこちら