平穏な暮らしのなかで芽生える、ちょっとモヤモヤした心。その心の奥にある、あなたの願いはどんなものでしょうか。“自分の時間をもっと楽しみたい”、“自分の身体もこころも大切にしたい”。もしかすると、そんなやさしく、豊かな希望が隠れているのかもしれません。
「整えることは、今よりもっと人生をハッピーにするための準備」というエントリエのmaamu(まあむ)が“ととのえる”をテーマに、あなたの願いに近づけそうな、小さな暮らしのヒントをお伝えしていきます!
totonoe LETTER #25 働く

働くことは生きること。
どうして働くのか。
そこから考えてみる春の日。
********************
4月になり
いよいよ新年度がスタートしましたね。
社会人になって10年目。
改めて働くということについて考えてみると
嬉しい事も大変な事も色々ありましたが
私が生きていた軌跡だなと思います。
昔はドキドキしていた新年度も
今年はおだやかな気持ちで迎えています。
春って言葉の響き
気温、目に映る景色、
全てが柔らかく心地よい気がします。
皆さんは4月、どんな気持ちで迎えられましたか?
そして、春といえば出会いの季節。
エントリエでも素敵な出会いを楽しみに
スタッフ募集を始めました。
よかったら覗いてみてください*
みなさんの今年度がみのり多い年になりますように!
▪︎大里 めぐみ / OSATO Megumi / まあむ
子どもと大人のライフスタイルを提案するプランナー。都内の大学卒業後、大好きだった担任の先生に憧れ幼稚園の先生に。北欧への視察や元気いっぱいの子どもたちと過ごす日々の中で家族や暮らしに興味を持つ。2021年8月よりホームテック株式会社エントリエ事業部に入社。子どもと子どもを取り巻く大人との多様なコミュニケーションから培った視座を生かし、これからリノベーションをするお客さまに寄り添う。好きなことは美味しいものを食べることやきれいにモノを並べること
■資格
整理収納アドバイザー、整理収納教育士、幼稚園教諭
リノベーション事例写真はこちら